今夜の夕食

まきみ

2012年10月10日 23:00

今夜の夕食。



夕食の一品。




ゴーヤとお肉の炒め物。ノンオイルです。って事は、炒め物にならないのか??


ひじきの煮物。


かき揚げ。オイルは少しだから 揚げにならないか?焼き??


アボカドと胡瓜。アボカド 胡瓜をマヨ少しと醤油麹で和えました。
お洒落に見えるように、アボカドの皮を器にしたのですが、このお皿では 見えませんね


里芋とイカの煮物。


ワカメとナメコのピリ辛和え。


焼き茄子。

このお茄子は実家の父が毎年作っている 博多長なす です。

ご覧下さい。

向かって左が 博多長なす です。
右が長野県で言う 長なす です。

母の実家である 福岡では 長なすといえば この長いお茄子をさします。
博多長なすとはどんな物かというと、
長ナス系の品種が多い九州の特徴は、
なんと言っても、果実全体の長さ。

「博多長ナス」の収穫目安は、40cm位に成長してから。
長いものでは、50cmにもなるナスがあります。
このナス1本で、通常のナス2本分にも値するほど。

濃黒紫色をした果皮で、艶もいい品種で、
果肉にはナスの種子が付いているのですが、
「博多長ナス」の場合、種子が少ないのが特徴。
皮がとっても薄く、肉質もとっても柔らかいので、
煮物料理で使う場合も、サッと火を通すだけで美味しく食べられます。
ですので、私の実家で長なすと言えば この 博多長なすのことをさします。


モロヘイヤと玉葱、生姜、醤油麹、中華スープ、最後に胡麻油をちょろっと入れて出来上がり

あとは サラダ、ぬか漬け・・・etc

ごちそうさまでした。

関連記事