手打ちそば くるまや
昨日は 安曇野の穂高神社へ行った後、
穂高町の有明山神社の鳥居横にある
手打ちそば くるまや さんへ。
こちらのお店は、11時開店ですが、スグにお客さんでいっぱいになる
人気のお店です。
私たちがお店に到着したのは、11時5分くらい。
まだ、行列にはなっていなかったので、待つ事無く席へ。
すぐに、冷たいお茶が運ばれてきて、「ご注文がおきまりになったら、声をかけてください。」と。
私はざるそば、主人は大ざるそばを注文しました。
20分くらい待っていると ようやく お蕎麦が運ばれてきました。
まずは、何もつけずに お蕎麦だけで味わってみました。
香りのいい お蕎麦でした。
次に 汁をつけて いただいてみました。
お蕎麦と汁が よく合っていました。
汁は 甘すぎるのは苦手なのですが、こちらは甘みはなく ダシの味、香りがよかったです。
こちらのお蕎麦屋さんの名物は、5人前の 「きちがいそば」というものですが、数名で食べていらっしゃる方も何人かいらっしゃいました。
私は小食ではありませんが、ざるそばでも お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。また 伺いたいです。いや、伺います。
美味しくいただいて、帰る頃には、入口に20人くらいの人が並んでました。
関連記事