納豆
納豆を初めて食べた時の事 覚えていらっしゃいますか?私が 納豆を初めて食べたのは 小学校の給食で出てきました。
「この匂いはなんだ?」
「何故 ねばねばしている?」
「どうやって食べるの?」
なんて 思って食べた事を覚えています。
私の実家の近所には お納豆屋さんがありますが、
私の母が 大の納豆嫌いなので それまで食卓に納豆が並ぶ事がありませんでした。
匂いやねばねばには 驚きましたが、
私は納豆好きです。
でも 白米が好きなので、ご飯にのせるのではなく 別々に食べるのは今も昔も変わりません。
小学校で食べて以来 我が家にも納豆と言う食べ物が食卓にのぼるようになりました。
朝 起きて、
家の掃除をして
ゴミの日はゴミ出しして、近所のお納豆屋さんへ行き
「納豆ください」と大声で叫ぶ。
そうすると お納豆屋さんのご店主か奥様が でていらっしゃって 納豆を購入していました。
因みに、お納豆屋さんへ行く時は必ず ビニール袋を持参して その中へ 入れてもらうんです。
何年前の話かを書くと私の年齢がばれてしまうので、その辺はふれませんが、 20年以上前から 我が家はエコ生活していましたよ。
関連記事