ドライブ その2

まきみ

2011年06月08日 17:00

お昼は、ビーナスラインを下りた近くのお蕎麦屋さんへ行きました。
ナビで、電話番号検索すると詳細な場所まで案内できない
仕方なく、お店へ電話で道を伺ってから
やっとたどりついた お店は・・・。
駐車場に車は止まっていない。大丈夫かな????
と心配になりお店の中へ。

ガラッと戸を開けると、そこは、テーブル席とお座敷で四人掛けが四卓づつと言うお店。
テーブルに座り、すぐにお水をいただきました。
しかし、私の目にまず入ってきたのは テーブルの汚さ。
かなり 食欲を失われました。(嫌な客ですみません。)
でも、ここでお店を出る勇気はなく。。。。
メニューをみると



迷わず、ざる蕎麦を二枚頼んだ。

暫くすると、沢庵と煮物(何の煮物かわからなかった^^;)が運ばれてきた。
沢庵は 市販品のような味がした。煮物は。。。。


すぐに お蕎麦が運ばれてきた。
わくわくしながら そのお蕎麦に目をやると。

お蕎麦は黒く、みずみずしく見えた。
手繰ってみる。あれ?お蕎麦の香りが薄い。
そのまま食べてみる。うんんんん。
次は汁につけて 食べてみる。うんんん。
二八蕎麦のようだが、蕎麦の香りが薄い。
汁は煮干しだしのようだ。魚の匂いが香る。そして少々あまい。
ちょっと、私の苦手な甘い系の汁であった。
喉越し、うんんん。
こし、うんん。。。。。。。。


薬味は、山葵とおネギ。このおネギが 細いおネギで小口切りで、お蕎麦に乗せてはとても食べられないおネギであったのもとても残念です。
私、薬味はお蕎麦を食べる毎に 乗せて汁を少しだけ着けて食べる派なので。。。。

ごちそうさまでした。

お店の名前は伏せておきます。
味の好みは人それぞれですので。
でも 私は。。。。

帰り道に松本市内のお蕎麦屋さんの看板が目に入って仕方なかったです。

関連記事
BBQ