水車
三連休の初日 志賀高原から群馬県へドライブに行きました。
途中 霧が発生。
トイレ休憩で、木戸池で車外に出ると 寒い寒い
さすが 山でした。
それから どんどん進んで 群馬県入り。
お昼は 水車 さんと言うお蕎麦屋さんに入りました。
嬬恋村郷土資料館に隣接しているおそば屋さん。
食事処に目星をつけずに出掛けたので ちょっと苦労しました。
外には水車があり、イイ感じのお店がまえで 期待して入店。
店内は広くて テーブルが結構な数ありました。
私は もりそば。
主人は、もりそばと舞茸天丼のセット。
この舞茸丼は 舞茸がおっきくてびっくりしました。
気のせいか、主人のもりそばより私のもりそばの方が盛りが良かった。
食べきれずに主人に食べてもらいました。
お蕎麦は手打ちのようです。
が、お店の外に 新そばっていう のぼり旗が出ていたのですが・・・・。。。。
汁は 私の好みではありませんでした。
そして、蕎麦湯は もりそばと一緒に運ばれてきて 残念。
加えて お湯に近かったのも 残念でした。
でも 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
関連記事