書道ガールズ
本日 10時より 篠ノ井において 松本蟻ヶ﨑高等学校の書道部。書道ガールズが書道パフォーマンスに来て下さいました。
この日をとても楽しみにしていました。
九時半に会場に着き始まるのを待っていました。
まずは 川中島陣太鼓の演奏からはじまりました。
その後 書道パフォーマンスの開始。
大字は筆が炭を吸うと10キロ以上になるそうです。
その思い筆で 「道」と書かれました。
鷲沢市長を真ん中にして はいチーズ。
2作品目。
こちらは立って書いた書です。
そして 篠ノ井駅に飾るという作品。
「大丈夫」と書かれた書。
初めて書道パフォーマンスを見て 一番感じた事は 書道ガールズのパワーの凄さでした。私も書道をしていた時期がありましたが、ここまで大きな作品をかいたことがありませんし、私のしていた書道は 全く個人での事でしたので、向かうところがちがいましたので、 すごくパワーをもらいました。 感動しました。
因みに私が過去に書いた作品での一番の大作は 障子より大きな紙6枚に隷書を書きました。ですので、彼女達とはスケールが違います。
ホント 感動しました。元気をもらいました。
これからも 頑張って下さい。
関連記事