2014年11月02日

粉門仔猫さん

巨峰のフォカッチャを買いに。丁度出来たてを購入することが出来ました。



あっつあつ。
食べてみると、生地の部分はちょっと塩気が有り、葡萄の周りは甘くてとっても美味しい。こりゃ人気になるわけだ。
一つを二人で仲よく食べました。face05


Posted by まきみat 10:00
Comments(0)お気に入り

2014年11月02日

菓恋♪さん

昨日はラーメン食べたあと 菓恋♪さんのお店へ。

蜜イモしふぉん。気になっていたんですが、お店に着くとぷりんがあったので、蜜イモのぷりんとブリュレを購入。
ぷりんが出来上がるまでの時間 店内で待たせて頂いたのですが、菓恋♪さんのご厚意で珈琲頂きました。



ありがとうございます。菓恋♪さん。face05icon14



ブリュレ。中には栗がはいっていました。上の香ばしさと、中の丁度良い甘さがたまらない。



そして、蜜いものぷりん。
上には 蜜いものしふぉん。くり。チョコスティック。葡萄。あんこ。さつまいも が乗っていてとても豪華。食べてみると、秋を感じさせる美味しさが口いっぱい。おいしかった~。

どちらもお薦めですよ!!


Posted by まきみat 07:00
Comments(4)お気に入り

2014年11月01日

えびす講

今日は、篠ノ井のえびす講。姪が踊るので、みに来てます。これから、始まります。




Posted by まきみat 15:22
Comments(0)お気に入り

2014年10月31日

ぶー

お友達から可愛いぶーちゃんグッズ 貰いました。



五頭のぶーちゃん。かわいい~。face05icon14


おまけに、メッセージ着き。
就職おめでとう。on off使い分けて頑張ってね。と。 
有り難うございます Iさん。
仕事もプライベートも充実させます!!


Posted by まきみat 22:30
Comments(4)お気に入り

2014年10月30日

美味しい。゚(゚^艸^゚)゚。







最近 美味しいと思うアイスは、ロッテのジェラートマイスター。

昨日の夜は、デザートの後に 食べちゃいました。


Posted by まきみat 20:31
Comments(2)お気に入り

2014年10月22日

fu fu le Kitchen さん

今日は妹とランチに出かけました。



1時に予約していき、既にお店前の駐車場はいっぱい。仕方なく近くのコインパーキングへ車を止めて、お店へ向かいました。
お店に入ると、男性2人の店員さんの気持ちの良いお出迎えのお声が。
しかし、店内満席。お客様は女性がほとんどというか、男性は2人のみ。

暫くすると,1テーブルが空きお客様が帰られたので 駐車場が空いた。ダッシュで車をとりに行き、お店に戻ると、テーブルへ案内された。
サービスして下さった男性店員さんは 大変丁寧に椅子をひいて下さり何とも気持ちの良いお店。

まずは、飲み物を注文。
二人揃ってビールを注文。といってもノンアル。

二人揃って「あぁ~美味しい。でも、まず スパークリングワイン飲みたいね。」なんて話しながら お料理が出てくるのを待った。

暫くすると、手作りパンと薩摩芋と人参のスープに黒ごまオイル(?)を落とした物が運ばれてきた。
pasu
このスープ美味しいface05パンも美味しい。

次に前菜。
妹は カブのムースとベビーホタテのマリネ イタリア産サラミと柿の木茸のジュレ。
kamu

私は お皿の右から タラモサラダのパリエ 根菜のケークサレ 秋刀魚のエスカベッシュ。
ze

秋刀魚のエスカペッシュ 最高!!秋刀魚ってこんなお料理も出来るのね。真似してみよう。
ドアップ。
sann

続いてメイン。
信州ポークのキューブメンチ グリーンマスタードソース。
kyuu
運ばれてきた時の良い香りといったら たまらない。食べなくても美味しい。
ソースは黒酢とバルサミコソース グリーンマスタードソースがかかっていて お肉も美味しかったけど、ソースもgood!

メイン食べるのに時間がかかった。
理由は、この料理はあーだ。こーだ。話をしていて。多分 お店の方は「早く食べないと デザート持って行けないよ。」と思われていたかもしれない。(^_^;)

やっとデザート。
妹は なめらかなキャラメルプリンとバニラアイス 洋梨の赤ワインコンポート。
kyapu
プリンがもの凄く濃厚で美味しい。アーモンドスライスが乗っていて一緒に口に運ぶと なお美味しい。

私は 南瓜とホワイトチョコのガトーショコラ クリームチーズムース添え。
ome
注文した時は想像出来なかった 南瓜とホワイトチョコの組合わせ。実は私 ホワイトチョコ苦手なんですけど挑戦してみた。普通 苦手な物に手を出さないでしょ。と言われそうだがあえて挑戦。その結果は、美味しいガトーショコラに出会えました。しあわせ。face05
写真のお皿下に「おめでとう!」の文字が。妹がシェフに頼んで、私の就職祝いをしてくれたのだ。なんという サプライズ!!
ありがとね。R。

午前の営業時間最後までお店に居座った姉妹。
お腹いっぱい 幸せいっぱいで帰路に着きました。



fu fu le Kitchen さんは 長野西高校近く 横沢町の信号近くにあります。
長野市大字長野横沢町1749-1
℡ 026-217-5729
駐車場 お店の前に6台ほど有った気がする。。。
ランチ  11:30~14:00LO
ディナー17:30~21:00LO
毎週火曜定休日

カウンター席もありますが、テーブル席でのお食事には予約しておいた方が良いみたいです。今回は妹が予約しておいてくれました。
お料理は季節ごとに変わるそうなので、色々楽しめるお店ですよ。face02icon14



\



Posted by まきみat 19:00
Comments(2)お気に入り

2014年10月14日

和みあずき

期間限定という文字に弱い私。ハーゲンダッツの、和みあずき 食べました。
私、実は餡子苦手だけど食べてみた。
真ん中あたりからは あずきが結構入っているけど美味しくいただきました。






Posted by まきみat 16:05
Comments(2)お気に入り

2014年10月12日

アイス

おやつに明治のRichiBlueberry食べた。これ美味しい。゚(゚^艸^゚)゚。




Posted by まきみat 16:54
Comments(0)お気に入り

2014年10月11日

うにいか

烏賊の塩辛は良く作るのだが食べるのは私だけ。主人嫌いなんだそうです。一度も箸をつけた事がありません。
今回は、ウニを和えてみました。
「これ美味しい!!」
辛口の日本酒に合いそうface05icon14




2014年10月10日

lilymasako2さん 有り難うございました。

今日の三時に いつも心に太陽を。Part2 の lilymasako2さん のお仕事場へお邪魔しました。
お目にかかるのは 2年ぶりくらいかしら??
お元気そうで何よりでした。

 珈琲と 菓恋♪さんのところのシュフォンケーキをいただき、お孫さんのお話で盛り上がっていたら、丁度そこへ Rioちゃんとママさんがいらっしゃいました。
私、icon12icon12Rioちゃんに会っちゃったんです。face05
とても、1歳4ヶ月とは思えないくらいしっかりした お孫さんで可愛い。子供はいいですね(*^_^*)
Rioちゃん だいたい毎日3時頃、麦茶を飲みに会社にママさんといらっしゃるそうで、偶然でしたが嬉しかったです。icon06icon14
Rioちゃん 今のままのびのび育って下さいね。
lilymasako2さん お孫さんのお話になるととっても幸せそうでした。家族が増えるって良いことですね。うらやましいなぁ~。


lilymasako2さんからたっくさんの ぶーちゃんグッズを頂いちゃいました。











こんなに沢山のぶーちゃんグッズを頂きました。
どれも私が持っていない物。(*⌒▽⌒*)嬉しい!!!
かわいいのなんのって。ウヒヒッ。
lilymasako2さん 本当に有り難うございました。
楽しい一時と、プレゼントを。<(_ _)>

そうそう。帰り際、植木鉢にあったお花の種を頂きました。早速家に帰り植えてみました。芽が出ますように。

私は、百合の球根二種類をお渡ししました。私も同じ物を購入。一緒に育てましょうね。lilymasako2さん。来年が楽しみですね。


Posted by まきみat 19:00
Comments(2)お気に入り

2014年10月10日

福島旅行 お土産

お互いの実家と私の兄の家には、福島ラーメン。義理の姉、私の妹には、福島のお菓子。
主人は耳かきコレクターなのでこちら3本を購入。

左からあかべえの限定もの。
真中がシンプルなあかべこ。
右が会津白虎隊。

そしてお揃いの会津塗のお箸。


あとは、プラッと入った雑貨屋さんで見つけたぶーちゃん。


心残りは、もっとお土産買う予定だったのですが、帰り道新潟周りで帰ってきたら、SAに福島のお土産が少なかったので予定していた方へのお土産が購入できなかったことです。((+_+))


Posted by まきみat 15:00
Comments(0)お気に入り

2014年10月07日

お薦めHOTEL

福島県へ行った時に宿泊したHOTELは、HOTEL α-1さん。



じゃらんの早割で 素泊まりですが、二人で9000円。
お部屋は広くて、一番良かったのはマッサージチェアーがあったこと。



疲れた身体に有り難いサービス。
また利用したいHOTELでした。


Posted by まきみat 12:00
Comments(4)お気に入り

2014年10月01日

バジル

我家のお庭に大量に成長しているバジルを使って、バジルソースバジルソルトを作りました。



バジルソルトは、イタリア産のMOTHIAを使ってつくりました。


これは ナガブロのブロガーさん ながの!ながの!ながの! の ひよこ豆さんが、美味しいお塩として教えて下さった品。
色々探していたのですが、どこにもなくて困っていたら 同じくナガブロのブロガーさん のんびりTennyのロハス日記 のTennyさんが経営されている、お店にありますよ!と教えて下さったお塩。

Tennyさんのお店は
(有)坂口商店 
〒381-1231
長野県長野市松代町松代1359
TEL:026-278-2103
営業時間 9:00~20:00
(定休日:1日・16日・第二日曜) です。

我家、このお塩にはまりました。

バジルソースもバジルソルトも作っておけば、いろいろなお料理に使えるのでとっても重宝しますよ。face05icon14


Posted by まきみat 19:44
Comments(4)お気に入り

2014年09月30日

金木犀

金木犀の良い香りがする季節になりましたね。

我家には金木犀はありませんが、お隣さんから香ってきます。



お隣さん ちょっと失礼します。
決してのそき見ではありませんよ。icon10


Posted by まきみat 07:34
Comments(2)緑のお友達お気に入り

2014年09月29日

藤井荘さん

お天気の良かった、一昨日の土曜日。

長野県上高井郡高山村山田温泉にある、藤井荘さんへ行ってきました。
今年、義理の父母が金婚式を迎えるのでサプライズを計画しております。





その予約の為に伺いました。

館内に入ると良い香りが漂っていました。
お香かな??

入り口にはこんなに綺麗なお花が。



雰囲気のとても良いお宿でした。
サプライズの日が今から、楽しみです。

その後近くにある足湯につかりました。
冬に行くと、温かいのですが、この季節はちょっとぬるめでしたが、気持ちよかったです。




お見苦しい、私の脚で失礼。

ご存じでしたか?
藤井荘さんは、普段は結構良いお値段のお宿ですが、冬の期間お得なプランがあります。
長野県の方なら、一万数千円でお泊まりできるんですよ。

〒382-0816 
長野県上高井郡高山村山田温泉
電話番号 026-242-2711




Posted by まきみat 12:00
Comments(2)お気に入り

2014年09月29日

ミントとお香が

先日、菓恋さんのお店へ伺った時、゜ミントの栽培が上手くいかないむとおっしゃっていらしたので、我家のミントの株分けをお持ちしました。



そうしたら、こんなに嬉しい頂き物までご用意していて下さいました。



緑茶のお香セット。
私がお香好きです。
と、ブログに書いたことをみていて下さっていて。
何とも嬉しい頂き物をしてしまいました。
早速、今朝炊いてみると、何とも良い香り。

菓恋さん 有難うございました


家にある物を、株分けしただけでこんな嬉しいプレゼント頂きかえって申し訳ないことを。でも、とっても嬉しかったです。


Posted by まきみat 07:00
Comments(0)お気に入り

2014年09月28日

美味しかった物の続き。

昨日、投稿出来なかった。

菓恋さんが作られた 無花果としふぉんのぷりんの写真はこちら。







Posted by まきみat 21:19
Comments(0)お気に入り

2014年09月28日

おいしかった物。

昨日の話になりますが、菓恋さんの経営されるお店へ伺いました。

頂いたのは、無花果とシュフォンのぷりん


パソコンの調子が悪くて、写真投稿出来ないのが非常に残念です。


無花果が一番上に乗っていて、その下にシュフォン、プリンと有りました。

甘さ控えめでとても美味しかったです。

また行きたいです。菓恋さん 有難うございました。


Posted by まきみat 04:15
Comments(4)お気に入り

2014年09月27日

好きなんです。

私、この番組大好きなんです。



人生の楽園 っていう番組。

見ているとそこに行ってみたくなるんです。
旅に出たいな。。。face05icon14


Posted by まきみat 06:52
Comments(2)お気に入り

2014年08月22日

期間限定

バーゲンダッツの期間限定。和栗。
これ凄く美味しい(≧∇≦)




Posted by まきみat 17:25
Comments(4)お気に入り