土曜日に戸隠にドライブに行った時の事です。
紅葉始まっていました。
下の方は こんな感じでした。

(車の中から。でも、私は助手席ですのでご安心ください)
綺麗な紅葉を楽しめましたが、上の方はもう散り始めていました。
ちょっと遅かったかな?と主人は申しておりましたが、綺麗でしたよ。
もうひとつの目的であるお蕎麦屋さんでの 食事は・・・
「行った事無いお店に入ろう!」という事でお店探し。
しかし、そういうお店見つけるの大変なくらい 戸隠でお蕎麦食べている私達。
そんな中で、見つけました。
信州戸隠 旧本坊勧修院 久山館 さん。

中に入ると 一組のお客様のみ。一角でご主人さまらしき方がお蕎麦をうっていらっしゃいました。

こちらのお蕎麦はなんと
長野県初 新潟県産こしひかりの米粉入り石臼挽き蕎麦なんです。
私も米粉入りのお蕎麦なんて食べるの初めてでした。
席に着くと 小さなポットに入った蕎麦茶が運ばれてきました。
私達は迷わず ざるそば。にすることに。
しかし、主人は大盛りを希望しましたが、止めました。
何故なら いつも私が食べきれなくて食べてもらうので^^;
結局 二人とも ざる蕎麦注文しました。
結構早く 運ばれてきました。

まずは 何もつけずにお蕎麦だけ。
香りがすごいです。
次は お汁につけて。
濃いめのお汁ですが、お蕎麦にあっていました。
しかし、このお蕎麦 腰が強いのかまだ茹でが足りないのか???
微妙な感じです。
あと、戸隠のお蕎麦の特徴である盛り方。
勿論 ぼっち。なんですが、小さいのがあったり 均一的ではなく、
ぼっち自体も小さめです。
全体的には美味しくいただきました。
ごちそうさまをして、外に出ると団体で入ってきた叔父様の中に、
吸っていた煙草をポイ捨てしている方がいました。
こういうの 私許せないので 注意したかったです。
ポイ捨て以外は 楽しいドライブになりました。
皆さま ポイ捨ては止めましょう!!!!
紅葉始まっていました。
下の方は こんな感じでした。
(車の中から。でも、私は助手席ですのでご安心ください)
綺麗な紅葉を楽しめましたが、上の方はもう散り始めていました。
ちょっと遅かったかな?と主人は申しておりましたが、綺麗でしたよ。
もうひとつの目的であるお蕎麦屋さんでの 食事は・・・
「行った事無いお店に入ろう!」という事でお店探し。
しかし、そういうお店見つけるの大変なくらい 戸隠でお蕎麦食べている私達。
そんな中で、見つけました。
信州戸隠 旧本坊勧修院 久山館 さん。
中に入ると 一組のお客様のみ。一角でご主人さまらしき方がお蕎麦をうっていらっしゃいました。
こちらのお蕎麦はなんと
長野県初 新潟県産こしひかりの米粉入り石臼挽き蕎麦なんです。
私も米粉入りのお蕎麦なんて食べるの初めてでした。
席に着くと 小さなポットに入った蕎麦茶が運ばれてきました。
私達は迷わず ざるそば。にすることに。
しかし、主人は大盛りを希望しましたが、止めました。
何故なら いつも私が食べきれなくて食べてもらうので^^;
結局 二人とも ざる蕎麦注文しました。
結構早く 運ばれてきました。
まずは 何もつけずにお蕎麦だけ。
香りがすごいです。
次は お汁につけて。
濃いめのお汁ですが、お蕎麦にあっていました。
しかし、このお蕎麦 腰が強いのかまだ茹でが足りないのか???
微妙な感じです。
あと、戸隠のお蕎麦の特徴である盛り方。
勿論 ぼっち。なんですが、小さいのがあったり 均一的ではなく、
ぼっち自体も小さめです。
全体的には美味しくいただきました。
ごちそうさまをして、外に出ると団体で入ってきた叔父様の中に、
吸っていた煙草をポイ捨てしている方がいました。
こういうの 私許せないので 注意したかったです。
ポイ捨て以外は 楽しいドライブになりました。
皆さま ポイ捨ては止めましょう!!!!