2011年11月23日

カリブロッコリー

ツルヤさんへ お買い物に行ったら、カリブロッコリーを見つけました。
形が面白いので 即購入。



正式には「ロマネスコ」と言うらしく、
他には「カリッコリー」「カリブロ」「やりがい君」というような商品名で出ている。
分類上はカリフラワーの一種だとの事ですが、味はブロッコリーに近い気がする。

ヨーロッパでは以前から食べられているそうです。
このゴツゴツしたやつの数は決まっていて、
(0), 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610, 987, …と、
数列にすると、どの項もその前の2つの項の和になっているんですって。
(「フィボナッチ数」というそうです)

茹でて食べてみましたが、このゴツゴツした部分は
特に固くもなく、ドレッシングにもよく合いましたよ。




Posted by まきみat 08:37
Comments(4)日記