2012年06月08日

ふきのとうののり

自分で作った ふきのとうののり を茹でたアスパラガスにのせて食べてみました。

ふきのとうののり


感想はというと 美味しかったですよ。
お勧めです。



同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
まきみさん おはようございます
えっぇ~
どうやって作るの?
きゃぁ~ とってもおいしそうだよね
今はアスパラがおいしい時期だね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将  at 2012年06月08日 09:50
女将さん おはようございます。

ふきのとうが沢山とれた時期に 天麩羅や味噌味だけじゃつまらないから、
ふきのとうを細かく切って、少量の油で炒めて、板のりを少しのお水で戻して?どろどろにして、その二つを合わせたところに、少量のお醤油たらすだけです。

白いご飯のお供に、奴にのせたり、今回はアスパラガスにのせて食べました。

自己流ですので、もっと美味しい作り方があるかと思います。

そうですねアスパラガス美味しいですよね。
大好きです。と言うより野菜全般大好きなんです私。
Posted by まきみまきみ  at 2012年06月08日 10:01
ふきのとうののり、大活躍ですね♪
Posted by がんじい  at 2012年06月09日 10:03
がんじいさん こんにちは。
はい!大活躍していますが 両家の実家にお裾分けしましたので、あと少し。
もっと作れば良かったな。って思っています。
Posted by まきみまきみ  at 2012年06月09日 16:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。