2012年10月02日

ブルーム

長野県人の皆様方はご存じだと思いますが、私の学生時代の話です。

とーーーーーおい 昔々のお話です。

葡萄には(巨峰、ピオーネ等)には ブルームがついていますよね。
これを一生懸命洗って食べている友人がいました。

face08驚いた私。
思わず 「なにやっているの?」と聞いてみた。
彼女の口からこんな言葉が「この消毒落としてるの。洗っているの。」
とのこと。
きょへーーーーーface08icon15

「それは ブルームと言って 農薬では無いよicon14
果粉で、果実を病気や乾燥から守り、鮮度を保つ働きをしていて、
洗っても落ちないし、気にせずそのまま食べて大丈夫なんだよ。」

と言っても信じて貰えなかった。(-_-;)

彼女は「私の家では綺麗にして食べる!!」

と言って言い張るので ほおっておくことにした。

私の心の中では、無駄なお水使っているだけでは???
そのうち、洗剤でもつけて洗い始めるのでは???
と思ってしまった。。。



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
御漬物屋さん??
葉摘み
パンプキン
暇つぶし
反省中
愛するアイス
同じカテゴリー(独り言)の記事
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 葉摘み (2014-10-28 19:19)
 さみしいな (2014-10-28 10:00)
 パンプキン (2014-10-27 19:17)
 暇つぶし (2014-10-25 22:00)
 反省中 (2014-10-25 21:00)

Posted by まきみ at 20:00
Comments(2)独り言
この記事へのコメント
まきみさん こんばんは~
私もそういう働きをもっているとは
知りませんでした♪
ふう ふぅ~して 食べれば
落ちたものでも大丈夫くらいに
思っていたので ブドウは さっとしか
洗わないけど・・・
信州の葡萄 おいしいね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将  at 2012年10月02日 21:35
女将さん こんばんは^^


そうでしたか。消毒ではないんですよ。(^^)/
さっと 洗うだけでOKですよ。(*^_^*)

そうですね。信州の葡萄は美味しいですよねぇ。
今がその時期ですね。楽しみましょう!
Posted by まきみまきみ  at 2012年10月02日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。