2012年10月13日

お土産

私の実家の両親が飯山まで行ってきました。icon17

お土産に

お土産

笹寿司。

お土産

きのこカレー 「やまびこしめじ」使用 JA北信州みゆき “特産”。

私がカレー嫌いなの知っているのに。face07
どうだface02と言わんばかりの笑みで、持ってきた。

その理由は 私の主人が大のカレー好きであるから。
主人の名前は始めにMがつく。
私の両親は「Mちゃん。Mちゃん。」と何かにつけて 主人を可愛がり、飲みに誘ってくる。
だから、主人の好物をお土産として選んだのだ。
まぁ いっかぁ・・・。有り難う。父上。ばば。

因みに 私は 父のことを 〔父上〕 母のことを〔ばば〕と呼ぶ。


この前、書道のお稽古の時、いつもなら父上の事を「男の先生」 ばばの事を「女の先生」と呼ぶのだが、間違っていつも通り「父上」と呼んでしまったら 生徒達が一斉に私の方を見た。やっちゃったぁ・・・。(^_^;)
と思った一時でした。


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
御漬物屋さん??
葉摘み
パンプキン
暇つぶし
反省中
愛するアイス
同じカテゴリー(独り言)の記事
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 葉摘み (2014-10-28 19:19)
 さみしいな (2014-10-28 10:00)
 パンプキン (2014-10-27 19:17)
 暇つぶし (2014-10-25 22:00)
 反省中 (2014-10-25 21:00)

Posted by まきみ at 20:00
Comments(2)独り言
この記事へのコメント
まきみさん、お早うございます。

どこも同じです。
娘が可愛いから、娘の旦那様が、可愛いんです。
娘をどうぞ、よろしく。の親心ですよ。
(*^^*)ニコニコ

私も娘に言われます。
うちの旦那さんのほうが、お母さんの息子みたい。って、
私は、嫁みたい。っていじけています。(汗)
夫婦喧嘩した時、絶対実家に来たくないんだって。
娘曰く(どうせあなたが悪い)って言うでしょう。
だって。(*^^*)ニコニコ

笹寿司、美味しいですよね。☆
Posted by lilymasakolilymasako  at 2012年10月14日 08:55
lilymasakoさん おはようございます^^

そんなもんなんでしょうか?
確かにそうかも。心当たりはあります。
義父母は私にとっても優しい。
○○ちゃん ○○ちゃん。と言って私を可愛がってくれます。
主人の実家は農家なので、病気になる前は 仕事がお休みの日にはお手伝いに入っていました。
でも 今は足腰わるいので、「無理するな。」
と言って「お手伝いします!」というと断られます。「体を大事にするんだよ。」と言って。
有り難いことです。

我家は今まで喧嘩をしたことがないのですが、もししたら lilymasakoさんの娘様のようになると 考えられます(^_^;)
Posted by まきみ  at 2012年10月14日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。