2012年11月01日

篠ノ井剣友会

篠ノ井剣友会では随時会員を募集しています。

対象 園児以上。
日時 毎週土曜日 18:00~20:00
    毎週日曜日 17:30~19:30
場所 通明小学校第一体育館(変更有り)
その他 貸し出し防具あり。
     見学・体験実施随時実施中。
責任者 小林 貞保先生
連絡先 唐澤園 酒井先生 ℡ 026-292-1198

私が何故 篠ノ井剣友会をご紹介するかというと、小学校一年生から六年生まで通っていました。
その後は中学で剣道部に入部。因みに兄が剣道部の初代部長です。
私が剣道を始めた理由は、兄が習っているのを見て 憧れて始めました。
寒い時期、暑い時期は大変辛かったけれども、強い精神力、礼儀が身につきました。
大きな声で気合いを出すと元気になれました。


先週の日曜日 久しぶりに見学に行って来ました。

篠ノ井剣友会

まずは準備運動から。

篠ノ井剣友会


篠ノ井剣友会

防具を着ける前の稽古。

篠ノ井剣友会

基本である すり足の稽古。

篠ノ井剣友会


篠ノ井剣友会

しっかり日本手拭でしめ、面をつける。

篠ノ井剣友会

一人一人 先生の面つけチェックを受ける。

篠ノ井剣友会

構え。


篠ノ井剣友会


篠ノ井剣友会

先生からご指導を受ける。

篠ノ井剣友会

幼稚園生も大きな先輩方に負けずに元気に稽古。

篠ノ井剣友会


篠ノ井剣友会

面を取り、背筋を伸ばし正座して 先生の教えを聞く。

篠ノ井剣友会


最後に黙祷して 挨拶。


篠ノ井剣友会とは?

子供達に自信を持たせ、礼儀作法を学び、基本に忠実にそれでいて 長く続けられるよう楽しい剣道を目指しています。
また、地域との繋がりも大切にしています。

是非、剣道初めて見ませんか?
見学はご気楽に!!
お子様にお勧めのお稽古の中の一つです。






 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。