2012年11月21日

いつになったら・・・?

私、仕事していた頃旧姓で仕事していました。
一年だけ今の姓名名乗っていたのですが、その頃慣れなくって・・・。
呼ばれても気づかなかったことありました。

今でも慣れません。
名前なら直ぐ振り向くんですけどね。
当たり前かface07


人名判断したら 旧姓の方は大吉。face05
今の名字は なんと 凶icon11

しかし、私いつになったら 今の名字になれるのかしら???


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
御漬物屋さん??
葉摘み
パンプキン
暇つぶし
反省中
愛するアイス
同じカテゴリー(独り言)の記事
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 葉摘み (2014-10-28 19:19)
 さみしいな (2014-10-28 10:00)
 パンプキン (2014-10-27 19:17)
 暇つぶし (2014-10-25 22:00)
 反省中 (2014-10-25 21:00)

Posted by まきみ at 20:20
Comments(6)独り言
この記事へのコメント
そんなに呼ばれることないですもんね~。
病院とかでは呼ばれるか。

私は会社で結婚翌日から今の苗字で仕事をしているのですが、先日、松本にある営業所に電話をかけた時に、ふと旧姓を名乗りそうになりました。
今の姓に慣れているのに、無意識に(笑)

結婚して5年目ですが、会社でたまに旧姓で呼ばれるので、一応両方に反応する事が出来ます(笑)
Posted by みわ  at 2012年11月22日 00:17
みわさん おはようございます。

両方に反応できるなんて適応力が有りますね。
私は結婚して8年後もう少しで9年ですが、慣れないんです(/_;)
Posted by まきみまきみ  at 2012年11月22日 08:57
まきみさん、おはようございます。♪

久々の訪問です。(*^^*)ニコニコ

家もね、子供達の名前、画数を見て、
主人の好きな名前に、
私が好きな漢字を選んで、決めたのです。
いい画数なんだよぉ。
そしたらね、やっぱり、娘が、お嫁に行きまして、
名前が変わったら、やっぱり画数が変わり、
正直あまり良くないのです。(汗)

でもね。娘が生まれた時、吉相の象牙の印鑑を、
記念に作った時、女の子だから、実印も、名前で、、、と、
作ってあげました。だから、ダイジョーブ。

彼女も、名前変わりたくない。と言ってましたので、
いつも、この名前の印鑑をついて、
吉を呼べばいいんだよ。と、
言ってあげました。

いつも、心の中で、旧姓を大事に持ちながら、
ご縁が繋いで変わった名前も、
好きになって下さいね。
運命は、自分で切り開いていけます。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako  at 2012年11月25日 09:02
lilymasakoさん こんにちは^^

私も旧姓の方が 運が良いんです。
ですから、改名使用かと思ったりしました。

これからは大切な印鑑は 自分の本名で作ろうと思います。

有難うございました。(*^_^*)
Posted by まきみまきみ  at 2012年11月25日 11:36
まきみさん、ふたたび。

 名前 だけですよ。
 私のは、(正子)で作りました。
 名字は無しのですよ。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako  at 2012年11月25日 12:14
lilymasakoさん こんばんは^^

はい。名前だけですよね。
私、書道学んでいたので 自分で彫った名前の印を沢山持っています。(*^_^*)
今度は、普通の印鑑を名前で作ろうと思います。(^_^)
Posted by まきみまきみ  at 2012年11月25日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。