2013年02月04日

せり

今日のお昼に頂いたご飯の せりは 旬が1月から4月。

春の七草の一つで、独特の香りが春の訪れを感じさせます。
 香り成分には健胃 解熱 解毒作用が有り 疲れた胃を整える働きがあります。
 また、βカロテン・ビタミンC・鉄などが豊富に含まれ、風邪に対する抵抗力や貧血予防に効果的です。


との事を 病院食で教えて頂きました。
為になるなぁ~と思いました。

有り難うございます。


同じカテゴリー(入院生活日記)の記事画像
最後の病院での朝食
ぶーちゃん
今日のご飯
お昼ご飯
お花
昨日のご飯
同じカテゴリー(入院生活日記)の記事
 最後の病院での朝食 (2013-02-23 17:36)
 中学受験 (2013-02-21 17:56)
 半分の月がのぼる空 (2013-02-21 07:03)
 ぶーちゃん (2013-02-19 18:24)
 今日のご飯 (2013-02-18 18:37)
 困った (2013-02-18 15:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。