2014年10月06日

10月4日のお昼ご飯

喜多方市字二丁目4650にある、老舗 上海さんにて。

10月4日のお昼ご飯


こちらのお店は、初代店主が中国・上海でラーメンにかかわりをもって以来、半世紀にわたって味作りに拘り続けたお店で、器一つにも拘りを持っていらっしゃいます。従来の中華そばのドンブリのイメージからはなれ、民芸陶で知られる会津本郷焼を器として使っていました。

メニュー表は

10月4日のお昼ご飯


主人は中華そば。600円。

10月4日のお昼ご飯


私は塩・桜ラーメン。700円。を頂きました。

10月4日のお昼ご飯


どちらの麺も 平打熟成多加水麺で、腰の強い美味しい物でした。
中華そばは 豚骨ベース。
塩・桜ラーメンは、天然塩を使っていて円やかなお味。
桜は、真ん中に乗っているんですが、食べる時に桜の良い香りがしてきて 幸せ。face05
驚いたのは、薬味に山葵がついてくるんです。
チャーシューに山葵をつけて食べると、味が変わって これまた美味しい。

チャーシューは自家製でお持ち帰りも出来るそうです。
余計な脂の部分を取りのぞき、このお店独特の方法で作られているので麺とスープだけでなく、チャーシューも美味しかったですよ(*^_^*)
スープがとっても美味しかったので最後まで飲み干してしまいましたが、喉が渇くと言うことはありませんでした。

10月4日のお昼ご飯



食べ終わってから知ったのですが、食べ歩きが出来るように、半ラーメンを提供しているお店があると言う事で、色々食べたい食いしん坊の私には 残念なお知らせ。
事前に調査しておけば良かった。。。と後悔しました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
お誕生日
(^ω^)
御漬物屋さん??
BBQ
粉門仔猫さん
菓恋♪さん
同じカテゴリー(日記)の記事
 ご報告 (2014-11-03 22:00)
 お誕生日 (2014-11-03 08:00)
 (^ω^) (2014-11-02 21:53)
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 BBQ (2014-11-02 11:00)
 粉門仔猫さん (2014-11-02 10:00)

Posted by まきみ at 12:00
Comments(2)日記
この記事へのコメント
チャーシューに山葵いいかもしれません
おつまみになりそうですね(笑
Posted by レオ店長レオ店長  at 2014年10月06日 12:59
レオ店長さん こんにちは(^ω^)

そうですね。おつまみになりますね。今度、試してみて下さい。
Posted by まきみまきみ  at 2014年10月06日 13:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。