2014年10月09日

福島県二日目 続きその2

美味しいお昼を頂いたあとは、白虎隊が自刃した悲劇の地として知られている飯森山へ。
着いたのは良いのですが、急な階段を見て私は退散。face07icon15
何と185段もある急な階段を上らなくてはならないのです。
腰が悪い私には無理があります。
と言うことで 主人だけが上りました。
福島県二日目 続きその2

福島県二日目 続きその2

頂上からの眺め。
福島県二日目 続きその2

その後、野口英世青春通りへ。
福島県二日目 続きその2


その通りには、野口英世青春館がありました。
no
野口英世が手の火傷の手術を受け、書生として住み込んだ旧会陽医院の二階にある資料館です。彼が使った文机や自筆の書などが展示されていました。
福島県二日目 続きその2
福島県二日目 続きその2

母シカさんが英世さんに向けて書いた手紙もありました。
福島県二日目 続きその2

資料館に行った後の事でしたので、復習している気分でした。

この通りの街頭は野口英世さんが飾られていて何とも可愛い街頭でした。
福島県二日目 続きその2
 


続く。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
お誕生日
(^ω^)
御漬物屋さん??
BBQ
粉門仔猫さん
菓恋♪さん
同じカテゴリー(日記)の記事
 ご報告 (2014-11-03 22:00)
 お誕生日 (2014-11-03 08:00)
 (^ω^) (2014-11-02 21:53)
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 BBQ (2014-11-02 11:00)
 粉門仔猫さん (2014-11-02 10:00)

Posted by まきみ at 12:00
Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。