2010年07月25日

夏といえば。その2。

夏にたくさん食べる物のひとつの、こちら もろこし
夏といえば。その2。


これは、義母が栽培しているものです。face02icon14
昨夜は これが 主食になりました。

夏といえば。その2。


夏といえば。その2。
 
私は、写真のように 最後の皮をつけたまま、電子レンジへいれて
チンicon14します。
茹でるより 甘みが増す気がするから。

ひげや皮、芯(身をかぶりつく時以外)も料理に使います。
ひげは、刻んでハンバーグの具の一部にしますし、ひげ&皮で とうもろこし茶を作ったり、芯は、スープのだしとりに使います。

美味しい物は 食べつくすタイプなんです。face02


同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
まきみさん
こんにちわ(^-^)

ウチの家族も みんなとうもろこし 大好きです(*^_^*)

ウチも レンジでチン!!!派です

それにしても 皮やひげ 芯までも お料理に使えるんですね!!!ビックリですw(゚o゚)w
今朝 スイカの皮や種の調理法もテレビでやってました(^-^)

皮は漬物とか聞いたことあったけど 種も使えると知って これにもビックリ!!!でした

今まで捨ててたものが 捨てずに使えるのはエコにも繋がるし イイ事づくめですね(o~-')b
Posted by Rie  at 2010年07月26日 11:49
とうもろこし、私も好きですよ~^^
ひげや皮、芯も使えるんですね~!!
知りませんでした☆
Posted by えんどうまめえんどうまめ  at 2010年07月26日 14:00
Rieさん。
こんにちは^^/
やっぱり、レンジでチン!!ですよねぇえぇ。
簡単だし、栄養がそのまま。そして、キッチンが暑くならない!


スイカの皮もお漬物にします!
子供の頃 私が食べたスイカは漬物にならない。と言われました。
理由は 皮まで食べるから。

大好きなんです。トウモロコシもスイカも☆

エコ生活 楽しみましょう♪
Posted by まきみまきみ  at 2010年07月27日 15:14
えんどうまめさん。
こんにちは^^/

夏はともろこし食べないと 気が済みませんよねぇ!!
こまめちゃん。あずきちゃんもお好きでしょうね。^^

芯は、包丁で粒をカットして使う時に出る 芯を使ってスープのダシにしてます。
ケチ すぎますね^^;
Posted by まきみまきみ  at 2010年07月27日 15:17
どこが“ぐーたら主婦”ですか!
主婦の鏡ですわ↑
素敵です☆
Posted by E&RE&R  at 2010年07月28日 01:20
E&Rさま

ぐうたらです。ホントに。
昔は 違ったんですがね^^;
いつの日からか こんなふうになってしまった。トホホ。。。。
Posted by まきみまきみ  at 2010年07月28日 11:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。