2010年12月25日

蟹 かに カニ

京都府に住む 学生時代からの親友から 届いたicon27

蟹 かに カニ


 icon12かにicon12

私 大好きなんです。かに。face05

これは 湯がいたセコ蟹( 松葉蟹の雌)です。

蟹 かに カニ


icon30
お腹の卵を取る(これも食べる)
仰向けに置いて、右側の脚をまとめて持ち、上側に起こす
(中心でバキッと折る感じ)
左側も同じようにすると甲羅が残る
(味噌と赤い内子を食べる)
脚と胴の部分はビラビラを捨てて、分解して食べるicon30

とメールをくれた。

晩御飯に その通りに 解体?しながら食べた。

部屋の中からは 人の声が消えた。
無言で 食べた。

美味しかった!!!!!face05icon14


濃厚な内子とプチプチ 感がたまらない外子の味のハーモニーがサイコーicon14icon14


実家にもお裾わけしたのだが、
そこでも 同じような 食事風景だったと実母よりメールがきた。
icon30無言で 頂いたわぁ。美味しかった!!icon30
と。


あまり 話したくない人と 食事をするのには 蟹がいい。
なんて 聞いた事があるけど。
話したい人icon06と 美味しい物をいただく幸せの 蟹も最高です!!!






同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
まきみさんこんにちは!
このカニの写真にちょっとコウフンを押さえきれない私。すごく美味しそうです(^^)
皆さんで美味しく召し上がられたとのこと、京都のご親友もきっと嬉しいことだったと思います。
新鮮な日本海のカニ、どこ行ったら買えるかな?原信?角上?う~んウズウズ。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆  at 2010年12月25日 11:29
まきみさん
こんにちは

私もおもいっきり蟹食べてみたいなー

先日長野駅近くの絹一で忘年会をやった時「セコ蟹です」って言われたのですが、わからなかったんですよ
松葉蟹だったんですね〜
卵が入っていて甘くておいしかったのですがちょっとずつしかなかったんですよ
嫌と言うほど食べてみたい〜〜
Posted by mickey  at 2010年12月25日 12:39
ひよこ豆さん こんにちは^^
ホントにとっても 美味しかったです!!
蟹好きさんには お勧めです。
でも 食べるの大変でした。
この蟹は 小さめなので、
外子を楽しむものですので 蟹にくは それほど食べるところはありませんでしたが
美味しかったです。

長野では どうしたらいいのでしょうかね?
角上さんに行くと もっと立派な(大きな)
蟹が並んでいますよね。
Posted by まきみ  at 2010年12月25日 14:37
mickeyさん こんにちは^^
お店で食べると なかなか イヤと言うほどは食べられませんよね。
やはり 家での蟹食べの方が楽しめますよね。
剥いたり解体したりするのは少々手間ではありますが。。。
我が家は 新聞紙をテーブルに敷き
テーブル汚れを防ぐようにして 食べます^^;
Posted by まきみ  at 2010年12月25日 14:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。