2011年01月06日

黒豆ケーキ

お節で作った黒豆。
自分でも作り。嫁ぎ先からも貰い。実家からも貰った。
冷蔵庫が黒豆だらけになっていた。
流石に ちょっと飽きてきたので ケーキ作ってみました!icon14

黒豆ケーキ


まずは、
黒豆ケーキ

卵とバターとお粉と牛乳をまぜまぜ。

昨年 購入した シリコンスチーマー に
黒豆を沢山入れて

黒豆ケーキ


生地を流し込む。

黒豆ケーキ


あとは、レンジに入れて 7分 チンicon14

黒豆ケーキ


なんとも簡単に出来るケーキでした。

両家に強引に配って 皆に食べてもらいました。face06

シリコンスチーマー お勧めですよ!


同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
まきみさんこんばんは。黒豆ケーキ、美味しいそうですね。
Posted by アリミズ  at 2011年01月06日 17:52
はじめまして~

そうか~ケーキ!!
私も、黒豆たくさんあってね・・
どうしようか思っていたところでした。

早速チャレンジ!!
スチーマーは、残念ながら持っていないので
オーブンで焼いてみますね!!
旨く出来たら、ご報告しま~す。
(自信はまったくないけど・・)
Posted by コラボコラボ  at 2011年01月06日 18:40
アリミズさん おはようございます。
黒豆 たっぷり入れて作ってみましたよ♪
Posted by まきみ  at 2011年01月07日 04:54
コラボさん おはようございます。
コメントありがとうございました。
そうですか コラボさん家も 黒豆あまってますか。^^
ある程度食べると ちょっと あきてきますよね。ケーキお勧めですよ。作ってみてください!!
Posted by まきみ  at 2011年01月07日 04:56
まきみさん、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします(^^)
黒豆ケーキ、とっても美味しそうです。
黒豆は体にもいいし、お正月だけでなくいつも食べたい食材ですね。
私は年末年始に寝込んでしまったので、黒豆はこれから煮るんですよ~。余ったらまきみさんの真似をしてケーキにしてみますネ!
Posted by ひよこ豆  at 2011年01月07日 08:06
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いしま~す!

このシリコンスチーマー、私も持ってますよ~♪
本に付いていたアレ、ですよね^^
シリコンスチーマーといえば、楕円形とか四角(長方形)が多い中、
これは丸かったので、一目惚れで衝動買いしちゃいました~。
去年かぼちゃプリンを何回か作ってハマリましたが、今年はまだ使ってなかったです。。。
そっか!黒豆ケーキですね!!
我が家もまだ黒豆さんが残っていたので
真似してやってみま~す。
Posted by こっここっこ  at 2011年01月07日 14:17
ひよこ豆さん こんにちは^^
私の方こそ 今年も宜しくお願い致します。
体調いかがですか?
大丈夫ですか???
大変な年始になってしまいましたね。
今朝も寒かったから また体調崩されませんように。

これから煮られるんですね。
でも 沢山煮過ぎないように。
私は 作りすぎました。
毎日食べて居ての減らないので ケーキにしました^^;
Posted by まきみ  at 2011年01月07日 15:27
こっこさん
あけまして おめでとございます。
今年も宜しくお願い致します。^^

そうです。本についていた アレです。☆
ルクエのシリコンより安価で 飛びついてしまいました。

我が家では 日々の食事作りに。お弁当作りに大活躍しているんです。

かぼちゃプリンですか。
美味しそうですね。^^
私も作ってみよ!!

こっこさん 黒豆をシャトルシェフ で作られるとおっしゃっていましたよね?
私も そうですよ。
それで、いっぱい作りすぎました^^;
良い加減。っていうものを知らない私。
イイカゲン!!な私です。ホホホッ。
Posted by まきみ  at 2011年01月07日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。