2011年01月19日

鶏胸肉で。。。

主人が初めての人間ドックに行ってきました。
先生からは「メタボではないですね。」
と言われたといっておりましたが、結婚してからかなりお腹にお肉がついてきましたので、心配しております。
そんな事言う私も、12㌔太りましたよ。icon10

ですので、カロリー低めで お野菜たっぷりレシピが
 我が家の基本です。
(以前から お野菜中心の食事だったのですが、二人とも太りました。おかしいなぁぁ。)

鶏胸肉で。。。

鶏胸肉に 砂糖 塩コショウをして 一晩おいてから 茹でました。
鶏胸肉 って パサパサする イメージがありますが、
調理方法によっては 美味しくできますよね。

お肉をそぎ切りにして 胡麻だれをかけて食べました。
盛り付けが下手なので、美味しそうではありませんが、美味しかったです。

ポイントは、お肉を茹でたら、茹で汁の中にいれたまま冷ます事くらいです。


お財布にも体にも優しい料理でした。face02



同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
まきみさん、お料理上手だからご主人も食べちゃいますよネ~
我が家の夫も、結婚して7年。
だいぶ貫禄つきました!
メタボには気をつけないと
Posted by えんどうまめ  at 2011年01月19日 20:46
えんどうまめさん おはようございます。
私 お料理上手では ありません!!
家事で一番苦手。^^;
でも 専業主婦だから 頑張らないと。と自分に言い聞かせているんです。
おっと。えんどうまめさんのお宅も 旦那さま貫禄ついちゃってきましたか。
ホント メタボには気をつけないといけませんね。
食事の管理は 妻の仕事ですから、気をつけましょうね。
Posted by まきみ  at 2011年01月20日 05:42
まきみさん、こんにちは。
鶏肉のお料理、とっても美味しそうですよ。
下味を付けてからゆでるんですね。
今度ためしてみますね。

ホントにメタボには気をつけたいですよね。
Posted by   at 2011年01月20日 13:30
花さん こんばんは^^
鶏胸肉は お砂糖と塩コショウで 味付けしてから、弱火で火を通して そのまま冷やします。ぱさぱさ しないようにするために。
ホントに メタボは気をつけないといけませんね。←自分に 言い聞かせています。^^;
Posted by まきみまきみ  at 2011年01月20日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。