2011年01月22日

初めての調理

シリコーンテーブルトップスチーマーを使って 初めて調理をしてみました。icon14

我が家で良く登場する 鶏の胸肉を タコ糸で縛って スチーマーにいれる。
初めての調理


電子レンジに入れて 5分。
初めての調理


冷めるまでそのままにしておいたら
お肉が少し小さくなってface03出てきました。

肉汁もあったので、お醤油 お砂糖(少々) お酒を 混ぜて お肉に味をなじませる。もう一度 ちょっとだけ電子レンジで チンicon14



初めての調理


はい 出来上がり!!
簡単に美味しい料理が出来上がりました。face05

火を使わないので、お年をめした方にもお勧めの調理器具ですね。


同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
ホットスチーマーはレンジでチン用なんですね。
焼き豚でも焼き鳥でも、何でもかんでもOKですね。
肉は柔らかくなりますか?
Posted by 84848484  at 2011年01月22日 19:06
8484さん こんばんは^^
シリコーンテーブルトップスチーマーは電子レンジとオーブン調理専用です。直火、トースター、ガスオーブンは使えません。
今のところ 私は レンジでしか使った事がありません^^;
宝の持ち腐れにならないように これから チャレンジしようと思います0(^^)0

今回のお肉は胸肉でしたが、酒をかけて チンしたので しっとり出来上がりましたよ。
コツは チンして直ぐには触らずに 冷めるまで待つ事だと思います。多分。←自信無い一言ですみません^^; 
Posted by まきみ  at 2011年01月22日 19:52
まきみさん、おはようございます。

とってもおいしそうですね。
わたしも今度チャレンジしてみますね。

まきみさんと同感で
すぐ蓋をとらず
しばらく待っていたほがおいしいと思います(*^^)v
Posted by   at 2011年01月23日 07:47
花さん こんにちは^^
花さんみたいに きれいな 美味しそうな料理では ありませんが、 味はおいしかったです。
私 センスが無いみたいで 盛り付けが。。。^^;

そうですよね。
しばらく待ってからの方がいいですよね。
よかったぁぁ^^
Posted by まきみまきみ  at 2011年01月23日 17:14
まきみさんこんにちは!
私もついにこのシリコーンスチーマーを購入しました!
まずは普段よく食べるブロッコリーなど野菜のチンに挑戦してみますね。
もうサランラップとおさらばできるのかなぁ?
話は変わりますが前の記事のブーツストッカー?同じものを購入しようか迷ってとなりにあったシンプルなワイヤーにしました。同じく長すぎです・・・。
Posted by ひよこ豆  at 2011年01月30日 10:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。