2011年04月26日

若竹煮

義母より電話あり。
「頂きものの筍があるから取りに来てくれる?」との事。

はいよろこんで!!!!

私の住んでいる家と義母(義父=主人の実家)は icon17で5分くらいかな?いやもっと近いかな????
とりあえず近くに住んでいます。


筍頂いてきました。
義母さん ちゃんと 下ゆで????糠で茹でてくれてありました。
感謝。感謝。
頂いて ぺちゃくちゃお話していたら 1時間半もたってましたface07

祖母が今年になり 亡くなり 悲しんでいたら。。。
とか色々考えてましたが、元気で良かった。
時間を忘れるくらい おしゃべり出来たんだから。
でも やはり 一人(祖母)いないと寂しい。
仕方のない事なんですがね。

家に帰り 早速 筍調理開始!!

今回は 若竹煮にしました。

若竹煮

コトコト。

私。筍大好きなんでうぅ。face05
大学生の頃 京都に住んでいて、近くに住んでいる叔母の家から
「美味しい筍買ったから食べにおいで。」なんて
言われると 必ず行っていました。
因みに 京都府長岡京市では とっても柔らかくて美味しい筍が取れます。朝採れのね。
あぁぁぁぁ。長岡京市の筍が 食べたいな。。。。。。


今夜はこんなふうに 出来上がりました。
若竹煮


同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
もう筍出てるんですね?
ウチの竹ヤブはまだですけど?
ヤバッ!田舎なのバレちゃう(苦笑)

若竹煮、美味しそうです♪
Posted by がんじい  at 2011年04月27日 18:06
がんじいさん こんばんは^^
え??
竹ヤブ お持ちなんですか????
すごい!!!!!!!

いいな。時季になったら 食べ放題?

私が食べたのは 県外からのお客様から頂いたものです。

美味しく 炊けました^^v
Posted by まきみ  at 2011年04月27日 19:19
そう思うでしょ?それが大変なんです(苦笑)
筍出る時は一緒ですから。一晩経つとすぐ伸びるんです。
気が付かなければ竹になってます(苦笑)
その時期は、ある意味 競争です!(笑)
Posted by がんじい  at 2011年04月28日 13:45
がんじいさん こんにちは^^
そうですよね。
私が良く食べる長岡京市の筍は 土が少し盛り上がっている所を掘り当てて(朝どり) 取ります。だから とっても美味しい。^^

がんじいさん 沢山 竹林お持ちなんですね。
すごーーーーい。
そして いいな。。。。
大変なのはわかりますが、筍好きには羨ましくて仕方がありません。
頑張って 沢山掘り出して下さい。
ガンプラは そのあとでね。^^
Posted by まきみ  at 2011年04月28日 15:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。