2011年05月07日

5月7日 in福岡 その2

祖母の家について 挨拶してから お仏壇に手をあわせ、しばし お話。face05

その後 車を借りて 5人で 大宰府天満宮に行きました。
菅原道真公をまつってある 学業の神様へ。
5月7日 in福岡 その2

5月7日 in福岡 その2

5月7日 in福岡 その2


5月7日 in福岡 その2

5月7日 in福岡 その2
5月7日 in福岡 その2

5月7日 in福岡 その2

甥っ子二人は お守りを買ってもらっていました。
5月7日 in福岡 その2


結構広い所でしたが、私が脚が悪いので、ほんの少しだけの見学でしたが なんだか 心が落ち着きました。

九州一の参拝者が訪れる太宰府天満宮なので、参道にはお土産屋が、ずっと並んでいますが、私のせいで、参道はあるきませんでした。

でも、名物の梅ヶ枝餅(うめがえもち)。手焼きした焼餅にあんこが入っているものを 購入しました。


その後 両親のお友達の家にお邪魔しました。
私達三人は 近くで 車の中で待っていました。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
お誕生日
(^ω^)
御漬物屋さん??
BBQ
粉門仔猫さん
菓恋♪さん
同じカテゴリー(日記)の記事
 ご報告 (2014-11-03 22:00)
 お誕生日 (2014-11-03 08:00)
 (^ω^) (2014-11-02 21:53)
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 BBQ (2014-11-02 11:00)
 粉門仔猫さん (2014-11-02 10:00)

Posted by まきみ at 18:00
Comments(4)日記
この記事へのコメント
晴月先生が写っていました。
懐かしいです。
Posted by 8484  at 2011年05月14日 07:25
8484さん おはようございます。
8484さん。父の事ご存じなんですか?
何も知らないで いつもブログ拝見したり
コメント残したりしていてすみません。

父 (晴月)元気に 孫達の面倒見て生活しております。
大宰府に行った際には偶然に 違う県の先生とお行きあいして お互いにびっくりしていました。

世間って狭いですね。

今まで 何も知らずに 生意気なコメント等
お許しください。申し訳ありませんでした。
Posted by まきみ  at 2011年05月14日 09:02
生意気なコメントなんて全然ありませんでしたよ。
これも御縁です。
今後とも4649、お付き合い下さい、ませませ。
Posted by 84848484  at 2011年05月15日 07:26
8484さん おはようございます。
お優しい コメントありがとうございます。

父は 好きな事ばかりして 今も昔も生きています。書道、スキー等ですかね。
でも その他の事もとても 頑張る人間です。ですので、時々心配になる事もあります。

8484さんも そうですが、
好きな事を続けられるって素敵な事ですよね。

そんな 生き方されている方って 私は尊敬いたします。

これからも 宜しくお願い致します。
親子共々。
Posted by まきみ  at 2011年05月15日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。