2011年05月20日

ビョウキ????

いつ頃からかなぁ? 私 子供の頃から トマトジュースが大好きです。
夏には祖母が 祖父が育てたトマトでトマトジュースを作ってくれました。face05
あの味が今でも一番好き。

でも今は 我が家には ジューサー(ミキサーも)がない。
購入すればいいのだが キッチン狭いし。。。。。
ジューサーが必要な時は 実家から借りてくるface07
ぐーたら専業主婦にしてはめんどくさい。
で、最近は これに はまってます。
ビョウキ????

朝起きて まずは トマトジュース。
暫くしたら また トマトジュース。
一日に4缶飲む日もあります。

これって ビョウキか???


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
粉門仔猫さん
菓恋♪さん
えびす講
ぶー
美味しい。゚(゚^艸^゚)゚。
fu fu le Kitchen さん
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 粉門仔猫さん (2014-11-02 10:00)
 菓恋♪さん (2014-11-02 07:00)
 えびす講 (2014-11-01 15:22)
 ぶー (2014-10-31 22:30)
 美味しい。゚(゚^艸^゚)゚。 (2014-10-30 20:31)
 fu fu le Kitchen さん (2014-10-22 19:00)

Posted by まきみ at 09:50
Comments(4)お気に入り
この記事へのコメント
それ、病気です。ってウソです(笑)
いいじゃないですか?健康的で。
イタリアのことわざで「トマトが赤くなると医者が青くなる」って言われてますものね?

私、子供の時は嫌いで飲めませんでした。
今は好きですよ?

子供の頃と言えば 近所の公民館で遊んでいたら、
トマトジューズ用のトマトが箱に入って出荷されていました。
夏なので腐りかけて臭かったです。
汚い話で失礼致しました(苦笑)

トマトは大好きですので♪
Posted by がんじい  at 2011年05月20日 10:10
中学の帰り道、加工用のトマト畑で食べたあのトマトの味は今まで食べてきた中でも1番です。あれ以上に美味しいトマトに出会ったことはありません。田舎の特権です。
トマトジュースの凝縮感がいいですよね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき  at 2011年05月20日 10:44
がんじいさん こんにちは^^

そうですよね。これってビョウキですよね。
トマトジュース大好き病っていう。 クヒッ。
朝起きると飲みたくなるんです。
ゴクゴクと。

トマト嫌いのお子様って多いですよね。大人も多いのかな?私には信じられない!だって、お腹すいて トマトかじる子でしたから。

トマトジュースの腐りかけ??キャァーーー。
考えたくないです。
Posted by まきみまきみ  at 2011年05月20日 12:50
ヘンリーたまきさん こんにちは^^

中学の帰り道にトマトを食べた??? ホントのお話ですか??
なんて羨ましい。トマト好きにはたまらん。
Posted by まきみまきみ  at 2011年05月20日 12:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。