2011年07月29日

夏休みの思い出

夏休みに入るころですね。もう入ったのかな?

私の夏休みの思い出は、小学生まで毎年 実家の母の故郷 福岡へ行っていました。
ほぼ 夏休みの間ずっと。
夏休みに入ると同時にその日のうちに 夜行列車に乗り 新幹線 飛行機に乗り 福岡の祖母の家へ。
当時は 松本空港が無かったので 時間がかかりました。
でも 飛行機が大好きな私は 時間なんてかかっても関係なかった。
祖母の家は 福岡なので勿論暑いですが、家の中は全室冷房が利いているので玄関は居るとすずしい。
でも 外に出ると 蝉の声がすごくて話が聞こえないくらいだった。

小学生の夏休みと言うと当時は 朝のラジオ体操、プールなんてものがあったが ほとんど参加した事が無かった。
ラジオ体操に参加すると スタンプを押してもらえるのだが 私のカードはスタンプが無い年もあった。
寂しい気もした。
友達と遊べないのも 少し寂しかった。
友達は 普段でも「従姉が来る」とか 話をしているのを聞くと羨ましかった。
私の従姉は 福岡と京都 長期のお休みの時しか会えないのだ。
だから、ちょっと さみしかった。友達が羨ましかった。

そのためか、 夏休みに福岡に行ける事がすごく嬉しかった。
祖母、叔父、叔母、従姉に会えるのが。

今の子供は夏休みどんなふうに過ごしているのかな?
私は専業主婦だから、365日お休みだから夏休みが羨ましいとは思わないけど、懐かしいな。
プール、花火、スイカ割り。


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
御漬物屋さん??
葉摘み
パンプキン
暇つぶし
反省中
愛するアイス
同じカテゴリー(独り言)の記事
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 葉摘み (2014-10-28 19:19)
 さみしいな (2014-10-28 10:00)
 パンプキン (2014-10-27 19:17)
 暇つぶし (2014-10-25 22:00)
 反省中 (2014-10-25 21:00)

Posted by まきみ at 12:21
Comments(5)独り言
この記事へのコメント
もう今週あたりから子供達は夏休みです。
ですが高校生の長男は補講、中学生の長女は部活で
家にいるのは次男位です(苦笑)
それも学校のプールに行ってるみたいです。
そんな状況で予定が合わないので、我が家も夏のイベントの計画はありません。
せいぜい外食位だと思います(苦笑)

次男は夏休み帳はもう終わらせたそうです。
Posted by がんじい  at 2011年07月29日 17:24
がんじいさん おはようございます^^
そうですか。もう夏休みに入る頃ですか。
中学生になると部活や塾の夏期講習などで 家族と過ごす時間が減りますよね。私も 中学になって以降は祖母の家には行けなくなりましたもの。
夏休みのイベントなくても 暑い中 美味しいご飯を皆で食べればそれも 良い思い出ですよ。

次男さん 宿題終わらせた?はやっ!!!
後は 思いっきり遊ぶ気かな?
私も 宿題は早く終わらせる派でした。しかし、次男さんの早さにはかないません。すごいな。。。。
Posted by まきみ  at 2011年07月30日 06:58
信金ビル(丸十別館)での写真展を見に来て下さい。
びんずるや祇園祭の大獅子競演をもに来て下さい。
Posted by 8484  at 2011年07月30日 09:33
8484さん こんにちは^^
夏休みの予定が出来ました。有り難うございます。都合をつけて伺いたいです。
8484さん こちらでも なにかご担当されているんですか?
色々 関わっていらして大変そうですが、頑張って下さい。
Posted by まきみまきみ  at 2011年07月31日 11:19
8484さん 何度もすみません。
今調べてみたら、篠ノ井のびんずる って昨日今日だったんですね。
知りませんでした。
私、今 脚の具合が悪いので行けそうにありません。元気になったら色々なところに行きたいと思います。
お誘い有り難うございました。
Posted by まきみまきみ  at 2011年07月31日 11:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。