2011年08月02日

ピーマン消費 その2

やっと 冷蔵庫のピーマン消費した!!!!face02icon22

と思ったら、主人の実家から ピーマンが。。。。。

そこで、こんな料理作ってみました。

ピーマン消費 その2

画像でわかりますか?

ひじきの煮物に なんとピーマン入れちゃいました。face03
主人は「美味しいよ」と言って 食べてくれました。
ピーマン消費でお困りの方 一度チャレンジしてみてください。


同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
おいしそうですよ。

たくさん消費したい時は
ピーマンの佃煮も良いみたいです。
Posted by   at 2011年08月02日 17:30
花さん こんばんは。

佃煮ですかぁ。今度作ってみます。
花さんのお宅の畑では今 どんなお野菜がとれますか?
とれたてって美味しいですよね^^
Posted by まきみ  at 2011年08月02日 17:40
まきみさん おはようございます
ピーマンいっぱいで嬉しい悲鳴ですね♪
ひじきの煮つけにピーマン
一味違っておいしいと思います
これ 大人の味付けだね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将  at 2011年08月03日 07:16
女将さん こんばんは^^
ピーマン入れると 小さなお子様は 食べてくれない子がいっぱいいそうですよね。確かに 大人の味つけですね。
Posted by まきみ  at 2011年08月03日 18:06
まきみさん、おはようございます。

畑ではトマト、ミニトマト、ピーマン
もろへいやがちょこっと採れます。

実は今月末に空いている実家に引っ越すことになりましたので畑もお返しすることになりました。
今度は長野市民です。
Posted by   at 2011年08月04日 07:27
花さん こんにちは^^
もろへいやも作っていらっしゃるんですね。すごいなぁ。
でも お引っ越しですか。同じ長野市民になるんですね。なんか嬉しいな。
Posted by まきみ  at 2011年08月04日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。