2011年08月11日

大きなすいか

大きなすいか

主人が 会社のお付き合いのある会社から (かな?)すいかを頼んで購入してきてくれました。
3Lという サイズ おっきいです。
切ってみると、・・・・。
大きなすいか

こんな感じ。
私が切ろうとしたらきれなくて主人にお願いしました。

おいしいプレゼント 暫く 朝昼晩はスイカです。




同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
美味しそうですね♪
今のスイカって当たり外れがないそうです。
機械化が進んでいてセンサーがちゃんと選別するからだそうです。
昔は外れってありましたからね?…
Posted by がんじい  at 2011年08月11日 17:23
大当たり、オメデトウございます。
スイカに目の無い8484なら、飛びあがって喜んじゃいます。
開花後42日ぐらいで収穫するそうです。
戦果場ではセンサーが中身・糖度等をチェックしてるから、絶対にハズレが出ないようなシステムが作られていますね。
Posted by 8484  at 2011年08月12日 07:20
がんじいさん こんにちは^^

スイカ大好きな私は 朝昼晩 スイカ食べました。幸せ♪
そうなんですか。はずれないんですか。
昔は買う時に 叩いて音で判断していましたがね。機械ってすごいですね。
Posted by まきみまきみ  at 2011年08月12日 10:45
8484さん こんにちは^^

8484さんもスイカお好きですか。美味しいですよね。夏はスイカ食べなきゃ 夏って感じがしないですよね。

子供の頃は 父に連れられて 高速のってはた町まで スイカを買いに行きました。
今考えると 交通費だけで スイカ買えちゃいそうですよね。
Posted by まきみまきみ  at 2011年08月12日 10:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。