2011年09月20日

お蕎麦。

お蕎麦。

ビーナスライン沿いにある  手打ち蕎麦切り 寥山亭 さんへ伺いました。

お蕎麦。


実はお店を見つけるのが・・・。すごく注意していないと通り過ぎてしまいます。私達は 通り過ぎました^^;

お店に入ると テーブル席と小上がりがありました。
外見とは違いお店の中は 落ち着いた雰囲気のお店でした。

今回は 二八蕎麦と 十割蕎麦を頼みました。

店内の壁には、
お蕎麦の味を楽しむために薬味はつきません。
との文字がface08
ご主人のこだわりが感じられます。

暫くすると お蕎麦が運ばれてきました。

お蕎麦。

こちらは 二八蕎麦です。 お蕎麦と小鉢 お漬物が運ばれてきました。お蕎麦は細めで、そのまま食べると 蕎麦のいい香りがするものでした。

十割蕎麦は 二八に比べると太くてしっかりした蕎麦の味。

こちらのお店、天然の鰹節を使ってだしをつくっているそうで、しっかりしたお味でした。

食べ終わる頃に 蕎麦湯をいただいたのですが、こちらは、お湯のようなもので ちょっとがっかりしました。

二番目にお店に入ったからかもしれませんが、
今まで食べた事のあるお蕎麦屋さんで 一番 お湯にちかいものでした。


お蕎麦は美味しかったです。 ごちそうさまでした。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
お誕生日
(^ω^)
御漬物屋さん??
BBQ
粉門仔猫さん
菓恋♪さん
同じカテゴリー(日記)の記事
 ご報告 (2014-11-03 22:00)
 お誕生日 (2014-11-03 08:00)
 (^ω^) (2014-11-02 21:53)
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 BBQ (2014-11-02 11:00)
 粉門仔猫さん (2014-11-02 10:00)

Posted by まきみ at 05:41
Comments(4)日記
この記事へのコメント
13日に戸隠バスツアーに参加しました。おびなたさんで手打ちそば体験しました。
自分で打ったそばは格別でした。
おびなたさんの蕎麦湯はとろりとしていて、蕎麦湯だけでも美味しかったです。
蕎麦湯を2回お代わりしました。

2番目の蕎麦湯では、さら湯です、ね。
残念でした。
Posted by 8484  at 2011年09月20日 11:47
8484さん こんにちは^^

8484さんのブログ拝見いたしました。自分で打つ手打ちそば うらやましいな。って思って拝見いたしました。
楽しそうでしたね。でも 難しそう。
でもでも いつか やってみたいです。

そうですか。蕎麦湯はとろりとしていましたか。私の理想です。いいな。 お蕎麦の後は 美味しい蕎麦湯でしめないと食べた気がしない。そんな私です。 
Posted by まきみ  at 2011年09月20日 13:34
おびなたさんは工場でそば粉を引きますので、そばにできない、荒引きのそば粉が出るので、それを打ち粉にふんだんに使います。
のす時、たたむ時、切る時にばばっと撒きます。
ですからそば湯はトロッとするはずです。
たなぼた庵も混雑しますが、どんどんそばをゆでるので、蕎麦湯はいいはずですね。
Posted by 8484  at 2011年09月21日 00:42
8484さん おはようございます。

そうですね。たなぼた庵もイイ感じの蕎麦湯ですよね。
Posted by まきみまきみ  at 2011年09月21日 05:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。