2011年12月07日

蕪のゆず風味付け。

主人の実家から蕪を沢山いただいたので、お漬物にしてみました。
すごーく薄切りにして お酢、お塩、ちょっとのお砂糖 、ゆずの皮を入れて。こぶも入れて。一日置きました。

いい香りがします。が、主人はあまり食べない。
美味しくないのかな?

蕪のゆず風味付け。


同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
美味しそうじゃないですか♪ 何故、ご主人食べられないのでしょうね?
Posted by がんじい  at 2011年12月07日 18:15
8484家は大根で作ります。
蕪で作った方が滑らかで美味しいと思います。
Posted by 8484  at 2011年12月07日 23:23
がんじいさん おはようございます。
ゆず風味で美味しいんですよ。
何故 主人は食べてくれないのかわかりません。食べず嫌いだと思います。
Posted by まきみ  at 2011年12月08日 08:00
8484さん おはようございます^^

大根ね^^それも美味しそうですね。
今の時期はどちらも旬ですからいいですよね。
Posted by まきみ  at 2011年12月08日 08:02
さっぱりしていて美味しいですよね。

ともだちとの話題でも出るんですが
男性はお酢のものをあまり食べないかた多いとか・・・

かぶも大根もおいしい季節ですね。
Posted by   at 2011年12月08日 09:01
花さん こんにちは^^
そっか。お酢が原因かもしれないですね。
美味しいのにな。
Posted by まきみまきみ  at 2011年12月08日 13:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。