6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
一般/日記
長野・須坂・小布施エリア
ぶーのぐうたら専業主婦日記
長野市に住む まきみが 気ままに書いてます^^
2011年12月08日
教えてください。
私 麺類では何より お蕎麦が好きなんです。
ですから お蕎麦の本を見るとつい購入しちゃいます。
自分のお気に入りのお店は何件かありますが、
お勧めのお店があったら どなたか教えてください。
お願いいします。
同じカテゴリー(
独り言
)の記事画像
同じカテゴリー(
独り言
)の記事
御漬物屋さん??
(2014-11-02 21:49)
葉摘み
(2014-10-28 19:19)
さみしいな
(2014-10-28 10:00)
パンプキン
(2014-10-27 19:17)
暇つぶし
(2014-10-25 22:00)
反省中
(2014-10-25 21:00)
Posted by まきみ at 09:46
Comments(8)
│
独り言
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
上田にあります「刀屋」さんです。
歯ごたえのあるそばが特徴です。
硬いのがお嫌いなら合わないかも知れませんが、私は好きです♪
Posted by
がんじい
at 2011年12月09日 19:18
がんじいさん おはようございます^^
「刀屋」さんですか。
歯ごたえがあるというのは こしが強いって事ですよね?こしが強いお蕎麦は私大好きです。
上田までは 一人で行く事はないので、連れてってもらいます。
ありがとうございます。
Posted by まきみ
at 2011年12月10日 08:15
わたしはお蕎麦は好きですが、蕎麦通ではないので参考になるかわかりませんが
千曲市の大田原というところに
マレットゴルフ場があります。
その一角に「やまぶき」という食堂があります。
わたしはそこのお蕎麦が好きです。
毎年5月~11月の間営業しています。
地元のそば粉を使い、お店のかたも地元の人です。
きれいな空気の中で食べると美味しいです。
篠ノ井方面からですと
大岡に向かう山道から行ってもドライブがてら良いかもしれません。
Posted by
花
at 2011年12月10日 08:16
花さん おはようございます^^
大田原って 山の上の方ですよね?
違うかな^^;
千曲市の 山の上にお蕎麦屋さんがあるとは耳にした事がありますが、 行った事はありません。
営業期間がかぎられているんですか。今は12月ってことは…来年までまたないといけないですね。
来年 行ってみたいです。
有り難うございました^^/
Posted by まきみ
at 2011年12月11日 06:54
大田原は標高650メートル程の山里でわたしたちの大好きな場所です。
一時そこに住もうと思ったのですが
車の運転ができないわたしは動きがとれなくなってしまうのと
病院に通うのが大変ということで
残念ですがあきらめました。
今も時間があると行っています。
営業時間はお昼頃から3時頃までだとおもいます。
また来年お知らせしますね。
Posted by
花
at 2011年12月11日 15:18
花さん こんばんは^^
へぇ~。住みたいとまで思われたところですか。花さん達は 緑がお好きなんですか?だからお山がお好きなのかな?
私は、緑は好きだけど、山は苦手。理由は 長野の山間部は雪がいっぱい降るから。
私、平地でも 歩くの苦手なんです。
だから 冬は大嫌い。
でも 子供の頃から競技スキーやらされてました。中学や高校の三学期は 大会や合宿で あまり学校には行っていませんでした。
でも 雪は苦手なんです。
今は 脚が悪くなったから 怖くて雪の日は外に出るのは車に乗ってのみ。
来年 楽しみにしていますね。^^
Posted by まきみ at 2011年12月11日 16:43
お蕎麦、好きです。
安曇野市にある「そば処上條」さんは美味しいですね(安曇野市穂高5256-1)。
雰囲気が穂高の美術館という感じです。
ここの「冬葉らーめん」はご紹介させていただきましたが、碌山美術館のそば(洒落ではありません)です。
Posted by 店主がお
at 2011年12月19日 16:36
店主がおさん こんばんは^^
はじめまして。
安曇野には美味しいお蕎麦屋さんが幾つかありますよね。上條さん行った事ありますよ^^
雰囲気がすごく良くって美味しかった事を覚えています。以前 全国放送のTV番組にも出ていらっしゃいましたよね。
コメントありがとうございます。
Posted by まきみ
at 2011年12月19日 18:44
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日記
(524)
緑のお友達
(139)
我が家の食事
(818)
独り言
(381)
お気に入り
(91)
お蕎麦
(25)
祖母の絵
(28)
篠ノ井剣友会
(1)
ネイル
(9)
入院生活日記
(48)
最近の記事
ご報告
(11/3)
蕎麦にしざわ
(11/3)
お誕生日
(11/3)
(^ω^)
(11/2)
御漬物屋さん??
(11/2)
BBQ
(11/2)
粉門仔猫さん
(11/2)
菓恋♪さん
(11/2)
えびす講
(11/1)
日の出ラーメン
(11/1)
過去記事
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
最近のコメント
ナガブロ事務局 / ご報告
ナガブロ事務局 / ご報告
あまいきうみ / ご報告
あまいきうみ / ご報告
福寿荘 女将 / ご報告
レオ店長 / ご報告
がんじいに / ご報告
lilymasako2 / ご報告
菓恋♪ / ご報告
ゆたか / ご報告
もんちんママ / 蕎麦にしざわ
まきみ / 菓恋♪さん
まきみ / 菓恋♪さん
菓恋♪ / 菓恋♪さん
おやきわだ2 / 菓恋♪さん
まきみ / ぶー
まきみ / 日の出ラーメン
メグミン / 日の出ラーメン
lilymasako2 / ぶー
まきみ / 美味しい。゚(゚^艸^゚)゚。
お気に入り
いつも心に太陽を。
男、50、感ずること。
がんじいのガンきち日記
サラリマン日記
美人の湯 福寿荘 女将ブログ
ランチと野鳥
ながの!ながの!ながの!
おやきわだの信州くいまくり
メグミンの恋活エール長野!
Tenny
やる気のある者は去れ!
幼菌の部屋 週末パン屋めぐり
「プチ工房えむ」毎日楽しく生きていこう!
ほぼグルメライターぴあんのグルメレシピ
ままおーぶん
いつもこころに太陽を。Part2
長野県情報発信基地~グルメ情報で長野を元気に!!~
おやきわだ信州らぶ♪
男、55,感ずること。
がんじいにのガンきち日記+アルファ
菓恋♪美味しい笑顔が見たいから
1級フードアナリスト中島麻希の美味しいモノ探し
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処木鶏~
メタルなシェフは呑んべえランナー
さっぽろからこんにちは!
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まきみ
長野市南部に生まれ育ち、同じく長野市南部へ嫁に。
生活環境があまり変わらない。
変わった事と言ったら、「苗字」「人妻になった事」これくらい。
今は、気ままな専業主婦。
PCはとっても苦手なのに、日々の出来事を綴っていきます。
好きな食べ物 お蕎麦 お野菜 果物 梅 お漬け物・・・etc
ただの食いしん坊。
オーナーへメッセージ