2011年12月09日

おこたつ

貴方のお宅では おこたつを 用意しますか?
私の今の家では ありません。
おこたつになるテーブルもお布団もありますが、つくりません。
理由は お掃除が大変だからです。
脚の悪い私には、お掃除するたびに 布団をパタパタするのも苦労なんです。
主人からは 反感かってますが 断固反対しています。
掃除するのは私なんですから。
鬼嫁すぎますか?


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
御漬物屋さん??
葉摘み
パンプキン
暇つぶし
反省中
愛するアイス
同じカテゴリー(独り言)の記事
 御漬物屋さん?? (2014-11-02 21:49)
 葉摘み (2014-10-28 19:19)
 さみしいな (2014-10-28 10:00)
 パンプキン (2014-10-27 19:17)
 暇つぶし (2014-10-25 22:00)
 反省中 (2014-10-25 21:00)

Posted by まきみ at 08:42
Comments(6)独り言
この記事へのコメント
まきみさん、こんにちは。

ぜんぜん大丈夫です。
鬼嫁じゃありませんよ。
おこたつもいいですが、寒くなると、
『こたつ虫』になっちゃう。
無駄な時間の経過が、、、、、。
やっぱり、うたた寝しちゃうし。
我が家も、こたつに入る時間がないから、
姑様の特等席で、殆ど家では、キッチンのテーブル
にいて、寝るときに寝室で、初めてゴロンです。
日中家で、過ごせたら、作るかも知れません。
Posted by lilymasako  at 2011年12月09日 16:42
新築の高断熱高気密の家ならセントラルヒーティングしてもいいですが、8484家の様なすきま風が吹き込むむかしの家では、冬の信州ならなおさら、こたつは必需品です。

人生いろいろ
炬燵もいろいろ
近頃は立ち机用の炬燵もあるとか。

要するに立ち机に毛布を2枚縦横に掛けて、床から少し上げておけば、お掃除楽々。
モップがすいすい通りますよ。
熱源はファンヒーターから省エネホースで引っ張ればOKですよ。
Posted by 84848484  at 2011年12月09日 21:57
lilymasakoさんおはようございます^^
そうですよね。炬燵虫になったら時間の無駄ですよね。うたた寝したら かぜひく恐れもあるし。。。
当分お炬燵は反対致します!!!!
Posted by まきみまきみ  at 2011年12月10日 08:01
8484さん おはようございます^^
私の家では キッチンでは 背の高いテーブルを使用しています。実はそれは お炬燵になるテーブルです。それでも 私は断固反対。
だって、我が家の主人は 食事の時に汚す汚す。子供みたいですから。

熱源をヒーターから取る方法もありますね。
実家では一時期使っていましたが、いつの間にか止めていました。理由は知りません。
とにかく 実家の父は新しいもの好きで、直ぐに何でも買ってきます。困った人です^^;
Posted by まきみまきみ  at 2011年12月10日 08:10
まきみさん、おはようございます。
今朝は冷えましたね。

こたつはお掃除の時は大変ですよね。
足腰に負担がかかりますしね。

わたしは冷え症で、今の家はとにかく寒いんで
こたつは必需品なんですよ。
Posted by   at 2011年12月10日 08:11
花さん おはようございます^^
ホントに朝は寒かったですね。
お炬燵あるとホントはあたたかくていいんですがね。。。。
私も冷え性です。手足冷たい冷たい。
我慢しています。
Posted by まきみまきみ  at 2011年12月11日 06:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。