2012年04月26日

タラの芽

タラの芽

タラの芽


義母よりタラの芽をいただいた。
何とも立派な。
そして沢山。
半分実家に分けた。

天麩羅にする予定でしたが時間が無かったので
ごまよごしにしました。

タラの芽


同じカテゴリー(我が家の食事)の記事画像
日の出ラーメン
晩ご飯
デザート
晩ご飯
晩ご飯
晩ご飯
同じカテゴリー(我が家の食事)の記事
 日の出ラーメン (2014-11-01 14:00)
 晩ご飯 (2014-10-31 22:40)
 デザート (2014-10-30 20:00)
 晩ご飯 (2014-10-30 19:00)
 晩ご飯 (2014-10-29 11:55)
 晩ご飯 (2014-10-26 22:00)

この記事へのコメント
ども こんにちは

もうタラの芽出てますか??
ワタシももらう専門なんですが(笑)
今年はどのくらい来るかな??
Posted by kobaykobay  at 2012年04月26日 09:15
まきみさん こんにちは~
早いよねぇ~
私まだ食べてないよ
タラの芽は 天麩羅もいいけど
私はごまよごしも
絶対いいと思うよ
本当なさっきも書いたのだけど
コメントなかったぁ~
どじだぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将  at 2012年04月26日 10:32
kobayさん こんにちは^^
タラの芽どんどん出てきますよ。
義母曰く 
「畑から沢山 とられてる」=はたけどロボウ。
主人の実家は農家なんですが よく 作ったものを とられます。

許せない!
Posted by まきみまきみ  at 2012年04月26日 12:44
女将さん こんにちは^^

ごまよごし美味しいですよね。
というより 主婦には 簡単で^^;

次は天麩羅にする予定です。

ぐーたら主婦は 気まぐれなので・・・。^^
Posted by まきみまきみ  at 2012年04月26日 12:46
もう出ているのですね?初物ですね♪
Posted by がんじい  at 2012年04月26日 18:23
たらの芽って、もらったりできるんやね~
うちでは買うしかない高級品ですっ
それにしても、美味しそう~
今度作ってみようかな、安売りしてたら・・・
Posted by フランチェスカ  at 2012年04月26日 18:58
がんじいさんこんばんは^^

そうです。初物です^^
美味しかったですよ!
Posted by まきみ  at 2012年04月26日 20:10
フランチェスカさん こんばんは^^

タラの芽はもうかなり成長していますよ。
義母の家では 低いところに生えているものは
ドロボーに勝手にとられてしまいます。
タラの芽って 高級品なんですか?
当たり前に生えてくるものだと思っていました^^;田舎っ子ですね
Posted by まきみ  at 2012年04月26日 20:14
まきみさん、お早うございます。

 もう~いいなぁ~。
 タラの芽が、来ると、
 また、こしあぶら も、もうじきね。

 長野は、山菜天国だから、、、最高ね。
 
Posted by lilymasakolilymasako  at 2012年04月27日 08:30
lilymasakoさん こんにちは^^

そうですね。こしあぶらも もうじき出回りますよね^^

山菜大好きなので 春は嬉しいです。
Posted by まきみまきみ  at 2012年04月27日 13:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。