2010年12月06日

お友達

今日は朝は寒かったけど昼間は暖かかったですね。
12月の陽気では ない感じでしたね。
私には とっても嬉しい一日でした。
お洗濯ものは 気持ち良さそうに乾くし、
寒くないし。
あと、お友達が二人増えました。icon06


一番大きなブタは 以前から我が家に居たのですが、
小さな二人が仲間入りしました。

親子 家族みたいで 可愛いですface05


Posted by まきみat 17:00
Comments(2)お気に入り

2010年11月21日

紅葉 その3

私のお気に入り紅葉スポットのひとつです。
長野市南部の通りです。


写真の撮り方が今回も下手なので、
道路標識が一番目立っていますが イチョウ並木です。
この時期 とても綺麗なんです。
でも、 近所に住んでる家は お掃除が大変なんです。
(経験済み)



このイチョウには ギンナンはできません。

イチョウの木の下には、こんなに綺麗なお花も咲いていましたよ。



Posted by まきみat 17:00
Comments(2)お気に入り

2010年11月19日

紅葉 その2

若里公園の中は こんなに 紅葉していました。

木の葉のじゅうたん みたいで とっても綺麗でしたよ。


紅葉も真っ赤♪に なっていましたよ。

木の葉のじゅうたんは 歩くとふかふかしていて 気持良かったです。
犬のお散歩している人も 何人もいらっしゃいました。
のんびりした 秋の午後を楽しむ事ができました。
自然に感謝。感謝。


Posted by まきみat 17:00
Comments(2)お気に入り

2010年11月18日

紅葉

私のお気に入りの紅葉スポットです。

場所は 若里公園近くの 街路樹。




歩道を歩いていても 綺麗だし、
車で通っても とっても綺麗なんですよ。face05icon14


Posted by まきみat 17:00
Comments(2)お気に入り

2010年10月31日

シリコンスチームなべ

主婦の友社 さんより 「シリコンスチームなべ つき 使いこなしレシピBOOK」が 創刊されています。face02


レシピBOOKに シリコンスチームなべがついてきているのか、シリコンスチームなべに れしぴBOOKがついてくるのか。senmonka
icon12とっても立派な 付録です。icon12



シリコンスチームなべは かなり前から人気ですよね。
私も ほしいなぁぁぁ。とは思っていたのですが・・・。

今回は、迷わず購入しました。
シリコンスチームなべは 蒸す、煮る、炒める、炊く、焼く。と
5通りもの調理が 可能です。
レシピBOOKには、40種類のレシピが載っています。



昨夜は、レシピBOOKには なかったのですが、
自己流で 酢豚 作ってみました。
洗い物は少ないし、ヘルシーだし、初めてにしては上手に出来たと思います。

これから、どんどん活用していきたいです。



Posted by まきみat 10:00
Comments(6)お気に入り

2010年10月05日

金木犀

今朝 外に出ると どこからか 私の大好きな香りが。face05
それは、金木犀の香り。icon06icon14

我が家には 金木犀の木はないので どこからかな?
と 探してみると お隣の敷地内に 金木犀がありました。
我が家は 今の家に住んでから1年経っていないので お隣から金木犀の香りのする家である事は 初めて知りました。
すごく 得した気分でした。icon12icon14

金木犀が咲き、イイ香りがすると あぁ~秋になるんだな。
って思います。
でも、小さなお花は雨が降るとすぐに散ってしまうのですよね。
少しでも長い間 楽しみたいな。
と思った 10月の朝でした。



Posted by まきみat 10:03
Comments(2)お気に入り

2010年09月23日

お友達。{絵:016:icon06}

今日の長野市内は朝から肌寒いですね。face07
寒いの苦手な ぶー こと私は、しっかり厚着しております。

最近気付いたことがあるんです。。。。
私、用事がある日に限って 雨icon03になるんです。
ヨースルに icon03あめおんなicon03 っていう人間みたいである事。
ふぅ~face07

嫌な事に気付いた 私も こんな可愛い 新しいお友達が増えました。


このお友達をみていると、 あめおんな って事も忘れられる。face02  気がする。

icon06可愛いでしょ?!face05icon06icon14



Posted by まきみat 17:00
Comments(2)お気に入り

2010年09月21日

おとも。

ながの東急にて 明日まで、秋のフードフェスティバル が開催されています。icon14

その中で、「ご当地ラー油フェアー」があります。

ラー油好きな私は、昨日 こちらを購入いたしました。icon22


ご飯のお友 築地のらぁ油 まぐろ入り高菜 です。face02

ネギ、にんにく、唐辛子、刻んだ高菜が入っています。
勿論、ネーミング通りにまぐろも。
まぐろとは言っても まぐろ節です。
私、にんにくは少々苦手なんですが、こちらは 美味しく頂きましたよぉ。
やっこに。もやしに。ご飯に。 おともが増えました。icon28icon06



Posted by まきみat 23:00
Comments(2)お気に入り

2010年09月13日

ぶーと お友達。



我が家の ぶーコレクションがまた増えました。icon14
玄関には幾つかのお花がいますが、
更に、りんどうを迎え入れました。icon06
鉢は ぶー です。face05

綺麗に咲いてくれるといいなぁああぁ。icon06


Posted by まきみat 18:02
Comments(1)お気に入り

2010年08月21日

夕焼け♪

今日の我が家から 見えた夕焼けです。face05icon14



実家の祖母にも携帯で写メ送ったら《外国みたいだね》って返事が。

おばあちゃん。長野にいて 外国気分なんてあじわえてよかったねface05


Posted by まきみat 21:00
Comments(2)お気に入り

2010年08月21日

かわいい ぶー。

我が家の ぶー コレクションの一つをご紹介します。icon14
フルーツを切る時のみに使います。



ぶー のカッティングボードです。face05

スタンドも  ぶー になっているんです。icon06

かわいいでしょ?!icon14


Posted by まきみat 10:10
Comments(0)お気に入り

2010年07月22日

あたらしいおともだち★


我が家にきた 新しいお友達ですicon14
わかりにくいですね・・・icon10

私の大好きな ブタ の置き物です。
姪っ子から貰いましたface05
甥、姪にまで、私のブタ好きは知られています。
顔もブタににているから 覚えやすいのかもしれない!!

嬉しいようなface02 悲しいようなface03 複雑な気持ちです。 face07

んまぁ 我が家のお友達が増えたから そんな事どうでもいいかぁicon14




Posted by まきみat 11:30
Comments(0)お気に入り

2010年07月15日

ぶーはすきです。



桃屋の 角切りのり ごま辣油味ってご存じですか?face01

名前のとおり 角切りされたのりを、お醤油で煮てあるんですが、
トウガラシが入っているので ほんのチョットだけピリッとする、ごま辣油味です。

白いご飯に乗っけて食べてもおいしいしface02
冷ややっこにのせてもおいしいface01
さっぱり 野菜とあえてもおいしいface03

と ぶーは思います。


Posted by まきみat 12:00
Comments(0)お気に入り

2010年07月14日

ぶー



わかりにくいかと思いますが、ぶたの置き物です。

ぐうたら専業主婦は 幼い頃 「ぶー」と呼ばれていました。

呼ばれたらどうしたかって???

そりゃあ キチンと 「はい」って返事してましたface02

そのせいか、今 ぶーの置き物等をみると
ついつい手にとってしまうんです。icon10


以上 ぐうたら専業主婦=ぶーでした。


写真撮るのって難しいicon10
何度撮っても きれいに撮れない。
練習しなきゃicon10




Posted by まきみat 21:00
Comments(0)お気に入り