2012年03月28日

かんずり

私子供の頃から 豚汁にはかんずり入れるの大好きなんです。icon06


昨夜は豚汁にしたので、勿論 入れて食べました。

美味しかったface05


Posted by まきみat 07:39
Comments(0)お気に入り

2012年02月16日

好きなんです。


以前からはまっているのが 茶こうろう face05

お部屋中が良い香りになります。

見ていても幸せicon06


Posted by まきみat 09:03
Comments(4)お気に入り

2012年02月13日

St.Cousail

昨日お蕎麦屋さんに行った後に 向かいにある サンクゼールさんへ
行ってきました。
ちょうど誕生祭をしていて オールフルーツジャムが 20%OFF だったので ついつい買っちゃいました。




ブルーベリーと木イチゴのジャム 購入しました。
店内では試食できるから 色々食べ比べして購入できるのがありがたいですね。

ちなみに2/15から21はドレッシングが20%OFF
2/22から29は 万能だれ&テーブルソースが20%OFFですよface05


Posted by まきみat 07:39
Comments(0)お気に入り

2012年02月08日

ムッキー

じゃぁーん!



これ唯のゴム手袋ではありません。

その名も ムッキー

包丁を使わないで じゃがいも、ごぼう、山芋、里芋、人参などの
皮をむく手袋です。



我が家で大活躍していますよ。
これ 妹からもらいました。
ありがとね。妹よ。
またなにか ちょうだいface05


Posted by まきみat 08:11
Comments(2)お気に入り

2011年11月16日

イチョウ並木


この時期になると イチョウが綺麗になり好きです。
これは、私の実家の前のイチョウ並木。
綺麗だけど、お掃除が大変なのが悩みです。
毎日はいても はいても 落ちてくるイチョウの葉。



Posted by まきみat 08:59
Comments(2)お気に入り

2011年11月06日

私の好きなお菓子。


子供の頃から このお菓子大好きなんです。
でも サツマイモが好きっというわけじゃない子でした。
どちらかというと サツマイモは苦手な野菜でした。
でもこのお菓子は好き。
不思議な子ですね。

因みに ジャガイモも嫌いでしたが、ポテトチップスは好きでした。
変な子。


Posted by まきみat 07:39
Comments(0)お気に入り

2011年08月09日

トマトジュース

私の毎日の日課。
それは 朝起きたらまず トマトジュースを飲む事。
大好きなんです。トマトジュース。お嫌いな方も多いですがね。

今の時期 実家でも嫁ぎ先でも トマトが沢山収穫できるので、貰うのは嬉しいが 消費しきれない時もありました。
そんな時 実家の父に 「ジューサー買おうかな」と言うと「家で使っていないジューサーミキサーがあるから持っていくよ。」との事。face05相談してみるもんだな。って思いました。即届けてくれました。
有り難う 父上。

早速 大好きなトマトジュースを作りました。



トマトの新鮮さがホントに良く分かる美味しいトマトジュースになりました。face02


Posted by まきみat 17:00
Comments(4)お気に入り

2011年07月14日

自立

こんなしゃもじ買っちゃいました。

自立しゃもじ 安定感のある凛とした立ち姿がうり。




このこひとりで しっかり自立します。
私よりしっかりしてます。^^

一番可愛いのが、顔があるんです。



ご飯をいっぱい よそっちゃいたくなりますよface05


Posted by まきみat 17:02
Comments(0)お気に入り

2011年06月12日

仲間入り

これなぁ~んだ???




正解は


お箸置きです。

豚好きの 私が見つけた最近の大ヒット商品。
近頃は毎日 この お箸置きでご飯をいただいています。




Posted by まきみat 17:00
Comments(4)お気に入り

2011年05月29日

富山土産

主人が富山に仕事でicon17
お昼は 白魚のかき揚げ丼を食べたと 写メが送られてきた。
いいな。。。。
って思っていたら、お土産買ってきてくれましたface05



本造りの味 いかの黒作 です。
それも 私の好きな柚子入り。icon14

「ありがとう!!柚子入りなんだね。」
って言うと、
「あれ?そうだった?知らなかった。」
とのこと。

なんだ。私の好みを知っていてくれたのではないのかface07
んまぁ、そんなもんだろうな。ふぅぅぅ。。。

まあ、それはそれとして、晩御飯に頂きました。
柚子がきいていて 塩辛嫌いの主人も美味しいと言って食べていました。
ごちそうさまでした。


Posted by まきみat 17:00
Comments(4)お気に入り

2011年05月28日

お菓子の家 ぷちろーるさん

お菓子の家 ぷちろーる さん

長野県長野市川中島町今井 1526-1 にあります。

私の大好きな ロールケーキのお店の一つですが、
そちらの カップケーキをいただきました。うん。おいしい。face05icon14



こちらのお店 朝10時開店なんですが、
先日 無理を言って 9時にお願いしたところ 快く引き受けて頂けました。
お店の方 ありがとうございました。

お近くにお寄りの際は是非 行かれてはいかがですか?
沢山の種類のロールケーキがあって迷ってしまうのが困る事ですが
お勧めのお店です。
カップケーキもお勧めです!!


Posted by まきみat 17:00
Comments(0)お気に入り

2011年05月20日

ビョウキ????

いつ頃からかなぁ? 私 子供の頃から トマトジュースが大好きです。
夏には祖母が 祖父が育てたトマトでトマトジュースを作ってくれました。face05
あの味が今でも一番好き。

でも今は 我が家には ジューサー(ミキサーも)がない。
購入すればいいのだが キッチン狭いし。。。。。
ジューサーが必要な時は 実家から借りてくるface07
ぐーたら専業主婦にしてはめんどくさい。
で、最近は これに はまってます。

朝起きて まずは トマトジュース。
暫くしたら また トマトジュース。
一日に4缶飲む日もあります。

これって ビョウキか???


Posted by まきみat 09:50
Comments(4)お気に入り

2011年05月14日

新しい ぶー仲間



我が家に新しい ぶーのお友達が増えました。

金色のぶーちゃんです。face05

実はこのぶーちゃん な なんと 頭を押すと




鼻から 青い光を出すんですface08icon14

すごいでしょ。^^


Posted by まきみat 17:00
Comments(4)お気に入り

2011年02月22日

スカッシュ

スカッシュ といっても スポーツのスカッシュではなくて、
ロッテさんから出ているチューインガムのスカッシュですicon14

子供のころ 梅味の板ガムが大好きでした。
その味を思い出させてくれるガムでした。
口に入れると 梅と紫蘇の香りが広がった。
さすが お口の恋人 ロッテ だわぁぁ。face05
なんて思いながら噛む事噛む事。
気づくと 8粒も入っていたのに あと3粒になっていたface07
また 食べ過ぎたicon11
ちょっと 反省しました。


Posted by まきみat 17:00
Comments(2)お気に入り

2011年02月18日

忍者めし

梅好きの私。

変な名前の梅のハードグミを購入しました。



忍者めし 梅かつお味icon14

味覚糖 さんからの商品です。

何ともあやしげな名前とパッケージ。
でも 梅好きは 購入してしまうんです。

ちなみに パッケージの写真・イラストは味をイメージしたものです。
って書いてありましたよface02

ハードグミという事ですが、そんなにハードさは感じなかったな。。。
味は、かつおがきいている梅味っていうのは 納得。
まぁまぁ美味しかったです。
といいながら、一袋すぐに終わっちゃいましたface08icon15

要するに 私には合っていたのかもしれない。
でも もっと 梅味が強いと嬉しいな。


Posted by まきみat 17:00
Comments(0)お気に入り

2011年02月11日

どんなにきみがすきだか あててごらん

私の好きな本の紹介をさせていただきます。face02icon14


評論社より 出版されている

「どんなにきみがすきだか あててごらん」
サム・マクブラットニィ ぶん
アニタ・ジェラーム え
小川仁央 やく

です。

私がこの本に初めて出会ったのは 学生時代でした。
文学部で図書館に通って卒論にのめりこんでいた時期に。
この本の 英語版に心惹かれたのが はじめです。
というと、英文学科かと思われてしまうかしら?
違います。icon10

私は国文学科でしたので、
卒論とは全く関係のない本を読んでいたのです。
つまり、サボって絵本を読んでいたのですface07
今も昔も ぐうたら人間です。デヘッツface03


今 手元にある本は 御覧の通り 日本語訳された本ですが、
学生時代は 簡単に読める 絵本の英語版にはまっていました。


お話は・・・

チビウサギがおやすみの時間。

デカウサギの耳につかまってベットに行く途中に
デカウサギに「どんなに、きみがすきだかあててごらん」と聞きます。

そこから始まるチビウサギとデカウサギの「きみがどんなにすきか」を競い合うお話です。

チビウサギは、いろんな方法で、「こんなに好きだよ」と伝えますが、腕を伸ばしてもジャンプをしても、大きさはデカウサギにはかないません。

最後には眠くなり「ぼく、おつきさまにとどくぐらいきみがすき」と言って寝てしまいます。


「きみがどんなにすきか」を競い合うお話ですが、とても心温まるお話です。

単純なお話のようですが、
「すき」と表現する大切さを実感できる作品だと思います。

絵本ですが、大人の心もあたためてくれる作品です。


お子様に読んであげてはいかがですか?

我が家には子供は居ませんが 他にも 大好きな絵本がありますicon14


Posted by まきみat 17:00
Comments(2)お気に入り

2011年01月29日

苺雪餅

苺雪餅
私 これ 子供のころから大好きなんです。


こちらは 長野県長野市松代町松代中町701 にある
かどや本店さんのお菓子です。


今の時期は 苺ですが、巨峰の美味しい時期は巨峰が お餅にくるまれています。

苺雪餅は 苺が薄いホワイトチョコレートと 白あんに包まれていて
そこに お餅で包まれているんです。
果物好きの私には とっても嬉しい 和菓子です。

こちらのお店 駐車場が狭いので、止めにくいのですが、一度行かれてみては いかがですか。



Posted by まきみat 17:00
Comments(0)お気に入り

2011年01月16日

寒造里

私 子供のころから かんずり 大好きなんです。



豚汁に入れたり、おでんにつけたり、納豆にませるなんて 食べ方もしていました。
先日 豚汁を作ったので、主人にかんずりを勧めたところ 断固拒否されました。
んまぁ 好みっていうものがありますがね。
この寒い時期には 体がポカポカしていいのにな。。。


Posted by まきみat 08:20
Comments(2)お気に入り

2010年12月14日

新しいお友達。


またまた、新しいお友達が増えました。face05icon14
いつもの事ではありますが、写真の撮り方が下手なので、
分かりにくいかと思うのですが、
ブタのお友達ですicon06


お尻についている 赤いのは、
てんとう虫 なんです。^^

かわいいですface02



ー最近思う事。ー
ブタ年があれば 年賀状で 沢山のお友達を紹介できるのになぁぁぁ。



Posted by まきみat 17:00
Comments(0)お気に入り

2010年12月11日

☆ツリー☆


icon12我が家のツリーです。icon12

高さ15センチくらいの小さなツリー。
LEDのアクリルツリーです。

PCにもつなげるし、ボタン電池でもOK!!
スイッチを入れると 色とりどりに変化するんですface05


小さいけど クリスマス気分を盛り上げてくれる
かわいい ツリーです。icon14


Posted by まきみat 17:00
Comments(2)お気に入り