先日の三連休 軽井沢のアウトレットバーゲンに行く予定がちゅうしになった
(理由は私の腰が痛くて歩けなかった)ので、最終日にお蕎麦に行くことにした。
行ったのは 姨捨にある 楽月庵さん。
駐車場には 県外車が多かった。
頼んだのは 私はいつも通り ざる。
主人は天ざるそば。
結構待った。

こちらは主人の頼んだ物。

主人の頼んだお蕎麦。海苔たっぷり。主人は海苔のせすぎ!っていってました。

天麩羅。少し貰ったけど 衣はさくっと仕上がっているが ふつう。
かんじんなお蕎麦の味というと まず何もつけずに お蕎麦だけ。
かすかにお蕎麦の香りがある。が、角が立っていない。
汁は辛め。薬味はネギ 少しのおろし 少しの山葵。薬味少なすぎると思う。
お蕎麦と一緒に運ばれてきてしまった蕎麦湯。
私このパターン嫌いです。
食べ終わるころに運んできて欲しい。
その蕎麦湯というと かすかに白い。
けど 私の好みでは無かった。残念。
昼食を食べた後は 姨捨の棚田へ向かいました。
そのお話はまた。
だれか美味しいお蕎麦屋さん教えて下さい。
私は蔵之内 西屋敷 にしざわ 等が好きです。

行ったのは 姨捨にある 楽月庵さん。
駐車場には 県外車が多かった。
頼んだのは 私はいつも通り ざる。
主人は天ざるそば。
結構待った。
こちらは主人の頼んだ物。
主人の頼んだお蕎麦。海苔たっぷり。主人は海苔のせすぎ!っていってました。
天麩羅。少し貰ったけど 衣はさくっと仕上がっているが ふつう。
かんじんなお蕎麦の味というと まず何もつけずに お蕎麦だけ。
かすかにお蕎麦の香りがある。が、角が立っていない。
汁は辛め。薬味はネギ 少しのおろし 少しの山葵。薬味少なすぎると思う。
お蕎麦と一緒に運ばれてきてしまった蕎麦湯。
私このパターン嫌いです。
食べ終わるころに運んできて欲しい。
その蕎麦湯というと かすかに白い。
けど 私の好みでは無かった。残念。
昼食を食べた後は 姨捨の棚田へ向かいました。

そのお話はまた。

だれか美味しいお蕎麦屋さん教えて下さい。
私は蔵之内 西屋敷 にしざわ 等が好きです。