2014年10月01日

バジル

我家のお庭に大量に成長しているバジルを使って、バジルソースバジルソルトを作りました。



バジルソルトは、イタリア産のMOTHIAを使ってつくりました。


これは ナガブロのブロガーさん ながの!ながの!ながの! の ひよこ豆さんが、美味しいお塩として教えて下さった品。
色々探していたのですが、どこにもなくて困っていたら 同じくナガブロのブロガーさん のんびりTennyのロハス日記 のTennyさんが経営されている、お店にありますよ!と教えて下さったお塩。

Tennyさんのお店は
(有)坂口商店 
〒381-1231
長野県長野市松代町松代1359
TEL:026-278-2103
営業時間 9:00~20:00
(定休日:1日・16日・第二日曜) です。

我家、このお塩にはまりました。

バジルソースもバジルソルトも作っておけば、いろいろなお料理に使えるのでとっても重宝しますよ。face05icon14


Posted by まきみat 19:44
Comments(4)日記お気に入り

2014年09月30日

楽しい一時

今日も良いお天気でしたね。
そんな日、松代町にある Tennyさんと、お母様が経営されている 坂口酒屋店さんへ、柿のお裾分けを持って行きました。

月末でお忙しいところへ。(ー ー;)

そして、お母様がお作りになった 瓜のお漬物、瓜と茗荷のお漬物、ご近所さんから頂いたという、栗の渋皮煮とお茶を頂きました。

私、この瓜のお漬物が大好き'3`)b-★で、頂くの楽しみにしておりました。

そこに、メタルなシェフは呑んべえランナーのゆたか様がいらっしゃいました。
お会い出来て嬉しかったです。ゆたか様のお子さんと私の両親の卒業大学が同じで、お話し盛り上がってしまいました。
楽しい一時を有り難うございました。

Tennyさん お忙しい中すみませんでした。

ゆたか様またお会い出来る日を楽しみにしてます。

そして、お母様 いつも美味しいお茶とお漬物有り難うございました。゚(゚^艸^゚)゚。

私の大好きなお漬物は、こちら。




Posted by まきみat 18:03
Comments(2)日記

2014年09月30日

金木犀

金木犀の良い香りがする季節になりましたね。

我家には金木犀はありませんが、お隣さんから香ってきます。



お隣さん ちょっと失礼します。
決してのそき見ではありませんよ。icon10


Posted by まきみat 07:34
Comments(2)日記お気に入り

2014年09月29日

藤井荘さん

お天気の良かった、一昨日の土曜日。

長野県上高井郡高山村山田温泉にある、藤井荘さんへ行ってきました。
今年、義理の父母が金婚式を迎えるのでサプライズを計画しております。





その予約の為に伺いました。

館内に入ると良い香りが漂っていました。
お香かな??

入り口にはこんなに綺麗なお花が。



雰囲気のとても良いお宿でした。
サプライズの日が今から、楽しみです。

その後近くにある足湯につかりました。
冬に行くと、温かいのですが、この季節はちょっとぬるめでしたが、気持ちよかったです。




お見苦しい、私の脚で失礼。

ご存じでしたか?
藤井荘さんは、普段は結構良いお値段のお宿ですが、冬の期間お得なプランがあります。
長野県の方なら、一万数千円でお泊まりできるんですよ。

〒382-0816 
長野県上高井郡高山村山田温泉
電話番号 026-242-2711




Posted by まきみat 12:00
Comments(2)日記お気に入り

2014年09月29日

ミントとお香が

先日、菓恋さんのお店へ伺った時、゜ミントの栽培が上手くいかないむとおっしゃっていらしたので、我家のミントの株分けをお持ちしました。



そうしたら、こんなに嬉しい頂き物までご用意していて下さいました。



緑茶のお香セット。
私がお香好きです。
と、ブログに書いたことをみていて下さっていて。
何とも嬉しい頂き物をしてしまいました。
早速、今朝炊いてみると、何とも良い香り。

菓恋さん 有難うございました


家にある物を、株分けしただけでこんな嬉しいプレゼント頂きかえって申し訳ないことを。でも、とっても嬉しかったです。


Posted by まきみat 07:00
Comments(0)日記お気に入り

2014年09月28日

美味しかった物の続き。

昨日、投稿出来なかった。

菓恋さんが作られた 無花果としふぉんのぷりんの写真はこちら。







Posted by まきみat 21:19
Comments(0)日記お気に入り

2014年09月28日

おいしかった物。

昨日の話になりますが、菓恋さんの経営されるお店へ伺いました。

頂いたのは、無花果とシュフォンのぷりん


パソコンの調子が悪くて、写真投稿出来ないのが非常に残念です。


無花果が一番上に乗っていて、その下にシュフォン、プリンと有りました。

甘さ控えめでとても美味しかったです。

また行きたいです。菓恋さん 有難うございました。


Posted by まきみat 04:15
Comments(4)日記お気に入り

2014年09月26日

白根白桃

主人の実家のご近所さんから白根白桃という品種の桃を頂きました。



お盆に食べる桃と比べて、種の近くの酸味が強く美味しい桃です。
この時期にまだ桃があるなんて知りませんでした。
篠ノ井のAコープで、二つで194円で売られてますよface02icon14


Posted by まきみat 19:01
Comments(0)日記

2014年09月22日

ご報告

今日、先日 受けた試験の結果が出ました。                                                                                                                  

その結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合格致しました。face01icon22icon14

本当はしっかり資格試験受けてから 試験に臨もうと思っていましたが 参考書をペラペラめくり読みしていたら 頭に入っていた。




Posted by まきみat 22:25
Comments(8)日記

2014年09月21日

秋祭り

今日は、主人の実家がある篠ノ井二ツ柳神社の秋祭り。


Posted by まきみat 13:53
Comments(0)日記

2014年09月18日

5日遅れの誕生日会

昨日の夜。私の実家の両親が 5日遅れの誕生日会を計画してくれました。
始めは外食しようと誘われていたのですが、主人の帰宅時間が遅いので 我家に来て貰って お祝いして貰いました。
と言ってもお料理係は私。
冷蔵庫にある物でいつも通り適当に作りました。

サラダ。


インゲンの胡麻和え。
ゴーヤチャンプル。


チヂミ。


酢豚。


お豆腐に茗荷 チリメンジャコ 明太子をのせた 冷や奴。
ぬか漬け。
枝豆。


〆にラーメン。


最後にケーキ(両親が持ってきてくれた)といきたいところでしたが みんなお腹いっぱいで食べられませんでした。


この歳になっても お祝いして貰える嬉しさと 歳をとっていく事の悲しさを感じました。




Posted by まきみat 12:20
Comments(6)日記我が家の食事

2014年09月17日

只今



只今、シャインマスカットの出荷作業中。


Posted by まきみat 10:25
Comments(0)日記

2014年09月16日

ビックリ‼︎

夕方、私の実家の祖母から贈り物が届いた。段ボールを開けると中からティファニーのペアカップが。
直ぐに御礼の電話を入れたら、
お誕生日プレゼントとの事。二人で仲良く使ってね。(^O^)と。
ありがとねv( ̄∇ ̄)ニヤッ 。おばあちゃん。
しかし、主人は良くお皿を割る。(~_~;)当分飾っておくよ。

因みに、祖母の年齢は今年 米寿。mailもしょっちゅう送ってきてくれるのだが、絵文字が沢山。。゚(゚^艸^゚)゚。
教えたのは、私と妹だがここまで絵文字を送ってくるとは思ってもいなかった。

ティファニーの贈り物といい、mailといい
かなりイケテルおばあちゃんだ。我祖母ながら誇りに思うよ。







Posted by まきみat 19:10
Comments(4)日記

2014年09月16日

試験

今日、ある試験を受けて来ました。

その為に身なりを整える必要が有ったので、昨日 美容院に行き髪の毛を10年ぶりに 真っ黒にした。
鏡で自分の姿を見ると 物凄く違和感が有る。日本人形みたい。


試験のできは、最悪。只の記念受験に終わりそうだ。
我ながら 出来の悪さに笑うしかない。
次はもっと勉強してから受けよう。。。(~_~;)


Posted by まきみat 17:43
Comments(0)日記

2014年09月15日

敬老の日

おばあちゃん、長生きしてね。
今夜は、私の実家で10人集まり 敬老の日を祝いました。






Posted by まきみat 23:53
Comments(6)日記

2014年09月14日

シャインマスカット

午前中は、嫁ぎ先のお手伝い。
シャインマスカットの箱詰め。一房ずつ袋に入れます。








Posted by まきみat 12:59
Comments(5)日記

2014年09月13日

ダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッ

ダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッ
主人は帰宅してから、ビールとお団子食べてます。
そんな組み合わせダ━━(乂☉ェ☉=)━━メッ




Posted by まきみat 23:13
Comments(2)日記

2014年09月13日

蕎麦料理處 萱

今夜御飯を頂いたのは 千曲市戸倉にある 蕎麦料理處 萱 さん。
酒蔵でもあり立派な建物。


席に着くと お品書きが。
お誕生日 特別膳とかかれていました。


先付 鱧の煮こごり 
鱧好きの私は大喜び。



前菜 長月の膳彩 
鴨肉 椎茸のたいたん モロッコインゲン 湯葉 南瓜 蓮根



向付 信州サーモンお造り
シンプルに信州サーモン 脂が程良くのっていて美味しい。
サーモンに卯の花をまとわせたもの 面白いお味。
重ね湯葉 噛むとジュワァ~と美味しいお出汁のお味。




揚物 旬菜の天麩羅 
鮎 紫蘇の実 モロッコインゲン 南瓜 舞茸 茗荷 お蕎麦の海苔巻き をお塩で頂きました。どれもさくっと揚がっていて素材のお味がいかされている。



蕎麦 二八 十割 の重ね蕎麦 胡桃汁と辛汁
まずはお蕎麦だけで頂くと 二種類のお蕎麦の味がハッキリと違いが分かる。私は十割が好き。十割 お蕎麦の香りが強い。これは辛汁の方が合う。二八は胡桃汁と合う。と思った。 
始めは少ないかな?と思ったが食べ進めると これがなかなか終わらない量。主人に助けて貰って完食。



甘味 特製蕎麦プリン 
小さな器に蕎麦の実がのって甘いタレものっているので合わせて食べると美味しい。小さい方が最後まで美味しく頂けるな。これは。私はあんまり甘い物を好んで食べないので丁度良かった。



最後に 蕎麦湯が運ばれてきて これまた私好みのトロッとしたタイプ。ドロドロすぎるのでは無く。
満足満足(*^_^*)

主人はもう少し何か食べたかったみたいですが 私はお腹いっぱい。
お店の雰囲気も良く お料理も美味しい。
お料理が運ばれてくるタイミングもバッチリ。
何よりどのお料理も素材の味がしっかりしていて美味しい。
お蕎麦好きの私にはとても嬉しい夕食となりました。

ごちそうさまでした<(_ _)>



Posted by まきみat 22:51
Comments(10)日記我が家の食事お蕎麦

2014年09月12日

誕生日プレゼント

妹から送られてきた誕生日プレゼント。



突然で驚いた。
可愛いお重。中は仕切られています。

ありがとねv( ̄∇ ̄)ニヤッ 


Posted by まきみat 14:52
Comments(4)日記

2014年09月04日

無理です。

バーゲンダッツの期間限定 キャラメルクラッシュ

甘過ぎて 食べられないよ~_~;




Posted by まきみat 14:02
Comments(6)日記