2011年03月06日

スペアリブ煮

圧力鍋で 初めて スペアリブを調理してみました。





スペアリブはいつも 味をしみ込ませたらオーブンで焼いていました。
この食べ方が我が家のいつもの味。
実家の祖母がそうしていたから 真似していました。
でも、圧力鍋が あるんだから 使ってみようicon14
と思い 調理開始。face02

玉ねぎ、にんにく、生姜を微塵切りにして、

圧力鍋に オリーブオイルを入れて その中で炒める。

そこに スペアリブを入れて 焼く。
トマトの水煮とお水、塩コショウをいれて。。。。


蓋を閉めて 加圧する。

そして、「シューーーーー」という音に私は驚いて逃げるicon16
10分ほど待ってから、一呼吸して ガスに近づき 火を止める。

自然放置して、ピンが下がるのを待つ。icon14

下がったら 蓋をあけて もう一度 一煮立ちさせて、塩コショウで味を整える。

で、出来上がりface02

お味は。
美味しかったです。お肉が骨から簡単にとれて 柔らかくて。face05
また 作ろうと思いました。
だって。短時間で出来上がるし、簡単なんですもの。
ぐーたら専業主婦には ピッタリな料理です!!!

しかし、圧力鍋の大きな音にビックリする事はまだまだ続きそうです。。。情けないな。face07


Posted by まきみat 17:00
Comments(2)我が家の食事