2014年10月22日

fu fu le Kitchen さん

今日は妹とランチに出かけました。



1時に予約していき、既にお店前の駐車場はいっぱい。仕方なく近くのコインパーキングへ車を止めて、お店へ向かいました。
お店に入ると、男性2人の店員さんの気持ちの良いお出迎えのお声が。
しかし、店内満席。お客様は女性がほとんどというか、男性は2人のみ。

暫くすると,1テーブルが空きお客様が帰られたので 駐車場が空いた。ダッシュで車をとりに行き、お店に戻ると、テーブルへ案内された。
サービスして下さった男性店員さんは 大変丁寧に椅子をひいて下さり何とも気持ちの良いお店。

まずは、飲み物を注文。
二人揃ってビールを注文。といってもノンアル。

二人揃って「あぁ~美味しい。でも、まず スパークリングワイン飲みたいね。」なんて話しながら お料理が出てくるのを待った。

暫くすると、手作りパンと薩摩芋と人参のスープに黒ごまオイル(?)を落とした物が運ばれてきた。
pasu
このスープ美味しいface05パンも美味しい。

次に前菜。
妹は カブのムースとベビーホタテのマリネ イタリア産サラミと柿の木茸のジュレ。
kamu

私は お皿の右から タラモサラダのパリエ 根菜のケークサレ 秋刀魚のエスカベッシュ。
ze

秋刀魚のエスカペッシュ 最高!!秋刀魚ってこんなお料理も出来るのね。真似してみよう。
ドアップ。
sann

続いてメイン。
信州ポークのキューブメンチ グリーンマスタードソース。
kyuu
運ばれてきた時の良い香りといったら たまらない。食べなくても美味しい。
ソースは黒酢とバルサミコソース グリーンマスタードソースがかかっていて お肉も美味しかったけど、ソースもgood!

メイン食べるのに時間がかかった。
理由は、この料理はあーだ。こーだ。話をしていて。多分 お店の方は「早く食べないと デザート持って行けないよ。」と思われていたかもしれない。(^_^;)

やっとデザート。
妹は なめらかなキャラメルプリンとバニラアイス 洋梨の赤ワインコンポート。
kyapu
プリンがもの凄く濃厚で美味しい。アーモンドスライスが乗っていて一緒に口に運ぶと なお美味しい。

私は 南瓜とホワイトチョコのガトーショコラ クリームチーズムース添え。
ome
注文した時は想像出来なかった 南瓜とホワイトチョコの組合わせ。実は私 ホワイトチョコ苦手なんですけど挑戦してみた。普通 苦手な物に手を出さないでしょ。と言われそうだがあえて挑戦。その結果は、美味しいガトーショコラに出会えました。しあわせ。face05
写真のお皿下に「おめでとう!」の文字が。妹がシェフに頼んで、私の就職祝いをしてくれたのだ。なんという サプライズ!!
ありがとね。R。

午前の営業時間最後までお店に居座った姉妹。
お腹いっぱい 幸せいっぱいで帰路に着きました。



fu fu le Kitchen さんは 長野西高校近く 横沢町の信号近くにあります。
長野市大字長野横沢町1749-1
℡ 026-217-5729
駐車場 お店の前に6台ほど有った気がする。。。
ランチ  11:30~14:00LO
ディナー17:30~21:00LO
毎週火曜定休日

カウンター席もありますが、テーブル席でのお食事には予約しておいた方が良いみたいです。今回は妹が予約しておいてくれました。
お料理は季節ごとに変わるそうなので、色々楽しめるお店ですよ。face02icon14



\



Posted by まきみat 19:00
Comments(2)日記お気に入り