2014年10月17日

むさしや さん

昨日のお昼は実家の父母と 信州新町の むさしや さんへ行きました。
父が「ジンギスカンが食べたい!!」と言うので父の午前中の仕事が終わり次第出発icon17icon14





2時近かったのですが、お客さんは沢山いらっしゃいました。
後から入ってくる方もいらしたくらいですから。

メニュー表。


3人で行ったので、上から一品づつ注文して食べ比べることにしました。


まずは、カルビ。


次に、サフォークジンギスカン。


最後に、ラムジンギスカン。

後は、小皿にお漬物。ドンブリご飯。お味噌汁。

さて、食べ始めましょう。
と、その前に、こちらを身につけてから。

お洋服汚れたら嫌だからね。

まずはカルビから。

しかし、私は思った。何故一番先に一番油の多い物を焼くの???
父の言う事は絶対!!仕方が無い。従いますか。

食べてみると。美味しい(*^_^*)

次は、サフォークジンギスカン。
これまた、肉厚で臭みが無くて美味しい。柔らかい。(*^_^*)

最後が、ラムジンギスカン。
こちらも、美味しい(*^_^*) 

おい。これじゃあ みんな美味しい(*^_^*)って言っているだけではないか。
うんちくを言えば、生後1年までが「ラム」といわれる段階であるから臭みが無く柔らかい。
生後2年以降が「マトン」といわれる段階で、臭みは少々ありますが、その分旨味がある。

とにかく、いや やっぱり、みんな美味しかったんです(*^_^*)

3人ともお腹いっぱい。

父が仕事中の私の主人の為にサフォークジンギスカンをお持ち帰りで頼んでくれました。
それは今夜 主人のおかずになります。

ごちそうさまでした。美味しかったですよ(*^_^*)


Posted by まきみat 21:00
Comments(2)日記