2012年10月09日

(*^_^*)

今日我家に届いた物は こちら。


丹波篠山 黒枝豆 です。

京都に住む 叔父、伯母が送ってくれました。face05
毎年有り難うございます。<(_ _)>

丹波篠山と言えば、“丹波の黒豆”として有名な「丹波黒大豆」をはじめ、丹波栗、丹波篠山牛、丹波松茸、丹波篠山山の芋、猪肉など、全国に知られた食材と自慢の料理の宝庫ですが、「丹波篠山黒枝豆」は絶品です。icon12

今夜の我家の晩ご飯は

勿論 丹波篠山の 黒枝豆。

私は 枝豆は このように切って茹でます。

両端をキッチンばさみで切って 茹でるんです。
こうすると 枝豆が程良い 塩分が茹でている間に自然とつくんです。

黒枝豆のお味はと言うと、
柔らかく甘みがicon14でも  なんだかむちぃーっとした歯ごたえがあり 奥深いうまみがある!最高icon12


メインは銀ダラ。横にちょこんと乗っているのは 私が漬けた 柚大根。


蒟蒻の味噌田楽。


マコモダケと人参のオイスターソース炒め。




義母の育てた 水菜とヤングコーンとトマトのサラダ。


自家製醤油麹を使った一品。これまた 義母の育てた 胡瓜、ミニトマトに醤油麹と胡麻油とお酢を合わせてみた。


かぼちゃの煮物。


実家から貰った栗。
私、栗を剥いたことがなかったので 大変苦労した。
栗は 圧力鍋で茹でた。
それで出来上がったのが 

栗ご飯。初めて適当にしては 美味しく出来ました。

あとはお味噌汁。ぬか漬け。等でした。

食後のデザートは 林檎、梨、メロンface05

美味しかったぁ~。

ごちそうさまでした。


Posted by まきみat 23:39
Comments(6)我が家の食事